【出産秘話】電子レンジは神だと思う


マクロビも
酵素玄米も
玄米菜食も
自然療法も

かなり極めたと思うけど・・・

やっぱり電子レンジは神でした。

水野あきこで。

<<電子レンジは神だし、ジップロックコンテナーが大好きです>>

助産院で出産してみたり
自力出産してみたり・・・

一部の方はおわかりかと思いますが
一時期(けっこう長い期間笑)

いわゆる「自然派」に傾倒してました。

鬱やパニック障害があり
それで1回、赤ちゃんをひとりあきらめざるを得なくなったりしたり。

もともと、「食」への興味が高いこともあり。

端的に言えば
救われたかったんですね笑。

アンチ砂糖!
アンチ小麦粉!
アンチ白米!
アンチ肉!
アンチ牛乳!
アンチ電子レンジ!
アンチ現代医療!!

を、かなり本気でやってました。

フラワーエッセンスとかヒプノセラピーとかにもハマって
しっかり勉強して資格もとった。
(もう忘れた笑)

でもねぇ・・・

今考えると、そうやって「アンチ○○」をしなきゃいけない状態って、ヤバイ笑。

子どもが2人、3人と増え。

仕事も本格化し・・・

そうなるともう
「電子レンジ神!!!」です笑。

一時期はプラスチックもやめて
ガラスの保存容器も使ってましたが。

重いし、使いにくい。

今は、ジップロックコンテナーを愛してやみません。

味噌も自分で作ってけど
今は母がやってくれてるからもらうだけ。

レンジがなくても、調理法はあるって知ってるけど
でもレンジは超便利で、快適。

古民家よりも
食器洗い機があって
ディスポーザーがあって
いつでもゴミ出してよくて
ルンバ使えるマンションが好き。

プロテインと青汁が最高だし
お肉と卵でお腹いっぱいにしたいし
栄養素なんてサプリでいい。

枕元にiPhone置いて
寝る時は、睡眠導入音楽かけて
iPhoneでアラームかけて
眠くなるまでKindleで本を読む。

その方が、わたしには快適なんです。

もしかしたら3ヶ月後には
「玄米最高ー!!!」とか言ってるかもしれませんが笑。

そうやって、「アンチ○○!」ではなく

「今、わたしにとってベストの心地よさ」を選ぶこと。

それが何よりも大事。

なので、もし今、妊娠して
出産をすることになったら。

無痛分娩したいから
病院で分娩台で出産してもいいかなって思ってる。

(無痛分娩しつつ、フリースタイルで産めるとこあればベストだけど)

こう考えられるようになったのは
「アンチ○○」をやりきったから。

だから満足するまで「アンチ○○」もやり切ればいいけど。

やっぱり揚げ物はおいしいし
あげない唐揚げなんて唐揚げじゃないし
酸化どうのは
未来の医療に期待することにした笑。

その方が、わたしにとっては「心地よい」から。

だからね。
「アンチ○○」も全然いいけど。
 

たまには
「これを本当に楽しんでる?」

「これって本当に心地よい?」って

自分に問いかけることが、絶対に必要。

わたしがお伝えしてる
Vision-noteは
こんな感じで自分とのコミュニケーションを深めてゆくもの。

今、無料の動画講座作ってるので
もう少し!
もう少し待ってーーーーー!!!

メルマガはうざくて見なくていいけど
その無料講座できるまでは解除しないで!!笑
(AKBのあっちゃん風のやつ)

そんな感じで次回からは、

「逆子の次男を、リビングで産んでしまいました」編に続きます。

お楽しみに〜!!

 【220名参加】
女性限定!
参加費無料!
「理想をあきらめない、生き方と働き方」コミュニティhttps://www.facebook.com/groups/517645335500018/?ref=bookmarks

サポートをしようと思ってくれてありがとう! でもその気持ちで、あなたの半径5メートルの人へ贈り物をしてみて。そして教えてくれたらわたしはもっと幸せ!