マガジンのカバー画像

【子ども】リズムの時間

6
クラスの前半はリズムの時間。身体を動かして、学習のためのウォーミングアップ。いえいえ、それだけではありません。頭だけでなく心と体も使って学ぶ、大切な時間なのです。
運営しているクリエイター

#インプロ

【子ども】数②お話へとつながる遊び

【子ども】数②お話へとつながる遊び

毎回、朝の詩の後にはリズムの時間を設定し、お手玉をしたり身体を動かしたりして遊ぶことにしている。なぜなら、日曜日の朝、子どもたちはなんとなく身体が重く、すっきり目覚めていない状態でやってくるからだ。お話を聞くのは、頭も心も体も目覚めさせてからの方が良い。そして、そのリズムの時間とお話につながりを持たせて、流れるように進めていきたいと私は思う。

前回(→文字②~初めての授業、思いとは裏腹に~)はお

もっとみる