記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

デカい盾で守るよりヒラヒラ避けるタイプ。

今回は、先日起こったネタバレにまつわるエピソードをお話ししたいと思います。

昔から漫画が好きでいろんな漫画を読んでいるのですが、基本単行本で揃えているので週刊誌等での最新情報は見ていません。なのでネタバレが何よりも怖く、Twitterではミュートワードに入れていますし、YouTubeで怪しいサムネの動画があったらチャンネルを今後表示しないボタンを押しています。やはりネタバレは自衛力も大切だと思っているわけです。

そんなわけで、日常生活からできるだけネタバレを踏まないようにしているのですが、数ヶ月前、塾で授業をしている時に思わぬ攻撃を喰らいそうになりました。

その日は臨時である生徒を担当することになりました。授業を始めしばらくすると「先生って漫画とか読みますか?」と聞いてきたので、「あーまぁ有名なのだとONE PIECEとか呪術とかは読んでるかな。」と答えるとその子も好きだったらしく、結構ペラペラ喋り始めたんですね。まぁ授業中に軽く雑談することもあるのでそれなりに話を合わせてたら、「それで先週のジャンプが、、、」と豆鉄砲飛んできたんですよ。流石にこのままいくと普通にネタバレしてきそうだったので、「あ!ごめん僕単行本で追っててネタバレ聞きたくないわ!!」とランブルボールガードポイントを高速使用しました。まさか塾でネタバレ喰らうとは思ってなかったので焦ります。なんとか事なきを得た、という話です。


そこからしばらく時間が空いて、つい先日またその子を臨時で担当することになりました。僕は人の顔を覚えるのがめちゃくちゃ得意なので「あ、この前のネタバレの子だ」と気づいていましたが、その子はどうやら僕が一度授業したことがあることは忘れているようでした。
そしてまた「先生ってなんか漫画読みます?」って聞いてきたんですね。随分おしゃべりだなぁ勉強しなよ、とも思いましたがそれよりもまだネタバレ爆弾を投げてくる可能性があることの方が大事です。僕は「いやぁ、、、あんまり漫画とか読まないんだよね〜、、、」と答え、即授業に戻し。その後も何度か「ゲームとかはしないんですか?」「趣味なんですか?」と聞かれましたが、「んーーーほんと何もしないんだよね〜、あ、この問題はね有効桁数が3桁だから、、、」と避け続けることに成功しました。
あの子は危険です。来週も担当するので堅城鉄壁の構え、崩さずに挑みたいと思います。努力 未来 A BEAUTIFUL STAR。


ということで、次週以降もネタバレを避け余計な雑談に向かわせないように塾へ足を運びたいと思います。ネタバレ喰らったら愚痴の回を設けます。

なんか、今回あんまり面白くないな。まぁいっか。

最後までご精読いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?