見出し画像

NIJIROCK NEXT BEATを終えて。

もうやばい。
僕の推しが、ジョー力一が、最高のピエロで、サーカスの団長で、エンターテイナーでした。

こんなにカッコいいなんて。3曲それぞれが繋がってて、1つの物語を観ているようでした。
1曲目のサンフランシスコはピエロの世界というか、道化の世界というか、そんな不思議でカッコいい曲。そこからのCIRCUS。熱く、暑く、アツい、全力の力ちゃん。加えて力一ファームの姿が垣間見える。分身力一も、予想外に鞭が短くて膝を曲げなくちゃいけなくなった力一も面白かった。でも最後の笑い声に痺れて、思わず拍手してしまいました。凄すぎて笑ってしまった。そして最後のサーカスナイト。もうね、こんなん誰が耐えられるのよ。限界限界。軽率に限界です。綺麗なジョーさん、芸術にも匹敵する。消えゆくジョー力一をひたすら見つめていました。

カッコよくて面白くて美しくて。

にじさんじで初めての推しが力ちゃんで良かった。舞元力一に出会えて良かった。1番の推しが力ちゃんで良かった。

今、もう彼のことしか考えられないくらい、それくらい魅了されました。
小夜ちゃんとのきらきら武士だって、ゆめおと明那との深夜高速だってすっごく良かった。
力ちゃんの曲中の振りとか何回も見たけど、やっぱり優雅で素敵だよなぁ。扇子の使い方が上手すぎたね。小道具多いってこれかぁ!ってなりました。
そして深夜高速、これ良い曲だよなぁ。本当にねライブ終わった後、「あ、生きててよかった」って思います。力ちゃんの「生きててよかった」、伸びも音も最高。心が勝手に復唱してました。
あとさあとさ!小夜ちゃんのキャンディハウス、コーラス力ちゃんじゃなかった?!聞き間違いかもしれないけど、なんかそんな気がする!ジョー児の耳は騙せませんよ。

もうね、良かったしか言えません。


僕はかなり箱推しで、ライブとかイベントの時の感想はいつも一人ひとり同じくらい言ってました。そうしようとして言ってたわけじゃなくて、自然と同じくらいの感想が出てきてたって感じです。

でも今日だけは少し推しに贔屓させてもらいました。本当に、本当にカッコよかった。彼の為になら、粉骨砕身で頑張れます。確信しました。

ただね、他のみんなももの凄くカッコよかったんですよ!!一人ひとり感想を書きます。もう止まりませんよ。

まずは小夜ちゃん。3Dおめでとう!!最初のSalamanderで1番右に小さく立つ背中を見て、そして振り返った瞬間、僕は泣きました。あぁ、遂に小夜ちゃんに会えたんだってなったら自然と涙がね。
そしてね、透明少女。あの口上聞いたらゾワっとしました。は!透明少女だ!って。小夜ちゃんボイスで可愛くてカッコいい曲だったなぁ。動きもめちゃくちゃ良くてね、横に腰を振るダンスとか銃で撃つポーズとかステージを小走りする姿とか、もう全部可愛くて、本当に会いに来てよかった。

次にろきさん。ろきさんも3Dおめでとう!!ゆめおとのフルドライブは1発目にぴったりで、よっしゃいくぜ!ってテンションぶち上がりました。
心に残ったのは感情のピクセルですよね。なんか真面目に語り始めて、普段なら絶対ボケだけど今日は3Dお披露目で初の大舞台だからもしかしたらマジなのかも?とか思った僕は未熟でした。彼女は狂子さんですよ!でもやっぱり歌は超うまかった。ろきさんの声の伸びの綺麗さヤバいよね。

続いて明那。明那はオンラインライブも合わせれば、もう何度も観に行っています。本当に明那の歌は安定感ある。それでね、歌い始めると一気にその場の主人公になるんだよ!たくさんこっちに手振ってくれるしステージ上を何度も往復してくれるし。オドループはこの前のVtuberロック革命でふわっちが歌ってて、記憶に新しかったですね。「気に入らないよ〜」の部分、すっごい好きなんだけど、やっぱめちゃくちゃ聴きやすかったなぁ。

次はゆめお。ゆめおの3Dライブはにじフェスの時とかARライブとかで観てたけど、たしかに有観客は初めてでしたね。ゆめおのやりたいことを一緒に叶えられて嬉しかった!7人の中では1番少ない2曲だったけど、その分この2曲にぎゅっと詰め込まれてるように感じました。僕、ゆめおの曲好きなんだよね。必死に生きている感じがして。カケルを歌ってくれて嬉しかったです。カケル!おい!カケル!おい!カケル!おい!

さぁ、緑仙。緑仙も色んなところで、もしかしたら1番3Dライブを観てるかもしれない。それくらい大活躍です。さすがにBlack Cherryカッコ良すぎたでしょ。ソファに足組んで座る緑仙はもうホームポジションなんじゃないかってくらい似合う。おやすみ泣き声、さよなら歌姫はついこの前の50万人耐久歌枠で歌ってたから、あ!あれだ!ってなりました。サビの、なんていうのかな、「泣き声〜」の感情のこもり方がすっごい好きで「うわぁ良い、、、」ってなってました。

そして社長。僕はね、社長ほどライブに合う男はいないと思ってるんですよ。魂から声が出てるよね。どんなに高くても気持ち良く歌い切る社長の歌が大好きです。今回のライブはやっぱりPierce。シャウトもめちゃくちゃアガるし、何よりPierceで1番好きなのはラスサビ前の静かなパートね。一旦落ち着いてそっから一気にぶち上げる。たしかこの時に会場で爆発したよね?びっくりしちゃいました。アンコールはあるんだろうなとは思いながらも、歌い切った後の社長はこれで終わりでも満足できるくらい爽快でカッコよかった!!


なんかね、本当に今日来てよかったなって心の底から思いました。今月色々大変だったけど、そんなのはもう全部忘れちゃった。
音楽イベントだと結構知らない曲が多くて、それでも100%楽しめてるんだけど、これ知ってたらもっと楽しいだろうなぁって思うことがあります。
ただ今回はこれ以上はない。限界まで楽しめた気がします。(まぁ力ちゃんの曲はほぼ心当たりがあったってのもある。)
観たいものが全部観れた、そんな感想です。
雨森×力一やってくれないかなぁなんて思ってたら2曲目で来て、それもきらきら武士で。ジョセフの言い当てくらいピッタリなのが来ちゃって感じでもうね、うん。

あと、これは個人的に嬉しかったことなんですけど、隣の席に座ってた方が開演前に声をかけてくださったんですね。そしたらなんとその方はジョー児で!いやぁ初めてジョー児の方にお会いしました。そもそもにじさんじ好きな人が周りに何人かしかいないので、同じにじさんじ好きな人とお話できるだけでもすごい嬉しいんですけど、まさか力ちゃん好きな方とお話できるとは。。。
開演前の少しの間、力一トークで盛り上がれて凄く楽しかったです。またいつかどこかでお話できたら良いなぁ!


今日は本当に本当にほんとーーーーーーに素敵な1日でした。
社長ありがとう!小夜ちゃんありがとう!力ちゃんありがとう!明那ありがとう!緑仙ありがとう!ろきさんありがとう!ゆめおありがとう!
NIJIROCK NEXT BEAT本当にありがとう!!!最高のライブだった!!!!


最後までご精読いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?