見出し画像

131days left自己肯定感が大事?って思った話

先週末は息子のサッカーで、
朝7時過ぎ出発→14時まで練習試合
→移動して、普段の練習17時まで
→18時半までチームの友達と公園でサッカー

へとへとですわ。。
練習の場所は家から近いので、1時間くらい私だけ帰って休憩。
試合や練習って見てるだけやし、座ることもできるけど、たぶん私は人とおると疲れるんやろな。
ママたちと話してるのは楽しい時間もあるけど、帰ってきたら、寝よ。。ってなる。

でも、息子のサッカー大好き!!!って気持ちを大事にしてやりたいと思うと、付き合ってやるか、となります。
(自転車を上の空で漕ぐ癖がある息子なので、片道5分の距離もついて行ってる。)

試合の合間に話してたママが、
子どもが自信持てへんくて。そこが一番問題やねん。
ちゃんとできてるのになぁ、、
と言ってて。
ママはサッカー経験者で今もやってる。
チョンチョンリフティングもやってる人。
かっこいい。

確かにその子はチームの守備の要。
その子が休んでると、スルスル相手に抜けられて、
あぁ今日あの子休みかってわかるくらいディフェンスが得意で。
その子が自信ないんや。とびっくり。

かたやうちの息子はサッカー始めた瞬間から自信まんまん。
今に至るまで、揺るぎのない自信。
常に、俺がMVP。

私や夫が何かをアドバイスしても、
選手や、どこかのコーチのプレーの動画を見せても、
俺、これ試合でやってる
と言い張るし。

見たことないけどな!

自信満々なのって、息子にとっては成長の妨げになってる気がするんやけど、
自信がないのも、特にサッカーをやる上では良いことではないんやろな。

自信がない子は、
どうやったら上手くなれるんかなっていっぱい練習する。
でも、自信がなさすぎると、
パスをもらう時とか、大きい声で呼ばれへんし、
ドリブルで競り合うときなんかも、すぐにパス出しがちで、
気の強い子が多いチームやと、成長しにくい。


でも自信があると、
俺ならできる!っていう自信ならいい方向にいく。難しいことにもチャレンジできる。
でも、俺はすでにできてる!と、自信過剰になると成長せえへん。

側から見て、自信のない子のほうが上手くて、
下手やのに自信満々な子もいる。

ここで、ふと、よく聞く自己肯定感って自信とどう違うんやろって調べてみたら、
なんか、ちょっとわからんくなってきた😅

自身は根拠に基づくもの。
だから、練習たくさんして自信つける、みたいな。
自己肯定感は、根拠が無くても、自分を受け入れるとこ。
ということなんかな。

結局、
自信がありすぎ、なさすぎ、どちらも成長の妨げになる。
できてもできてなくても、どんな自分も受け入れる。
できない
▶️自分はダメ
ではなく、

できない
▶️できるようになりたい
▶️じゃあ何をしたらいい?
と考えるのが大事なんかな。

とどのつまり、
自分を自分の親友と思って、声をかける。
これに尽きるな。

大事にしてあげる
あかんことはあかんって言ってあげる
客観的に判断する
これにつながるもんな。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?