マガジンのカバー画像

土屋カエデのエッセイ

9
運営しているクリエイター

#創作

土屋カエデのエッセイ9

土屋カエデのエッセイ9

KPP!!!

KPP!!!!!!!!

ああ

クッキングパパをkooking pa paって略すタイプの人ね

でもお生憎様

クッキングはcoocingよ!!!!

田舎者は国へお帰りなさい!!!

そんなわけでごめんなさーい🙇🙇‍♀️

今日の13位はクッキングパパをKPPって略す座のあなた、いつも以上に注意してね。今日は変な人に

いやちゃうやん

はい?

いや自分謝るんやったらさ

もっとみる
土屋カエデのエッセイ7

土屋カエデのエッセイ7

鶏肉養殖業の朝は早い
コンコルドぐらい早い

午前9時
モモ肉の水槽を掃除する
鍋にこびりついたお焦げをヘラで削ぎ落とす
絶対に捨てないでね
これがうま味になるのだから

午前5時
事前に募集したパートの老婆が
このファミチキの衣を一つ一つ剥いてな
畑に植えるんじゃ
水耕栽培には自信があるが
冬時間は蝋燭が足りなくなるので二毛作になる
パートの老婆が1人闇に消えた

PM27:15
【銀座】
豊洲

もっとみる
土屋カエデのエッセイ5

土屋カエデのエッセイ5

岩国市立
県立長万部高校 校歌

作詞・作曲 阿久悠マークII

ロールシャッハテスト中の梅沢富美男が出す
喘ぎ声売上ランキング *順不同

第3位
   来いよぉ

第2位
   濃いよぉ

第1位
   恋よぉ

*NASA調べ

土屋カエデのエッセイ1

土屋カエデのエッセイ1

軽自動車の舵を捻じ切ると、そこは南米ユタ州岩国市でした。
オームの法則に従って磁場が発生していましたがサッカー少年にはそれが逆転の鍵になるのです。「フェンス・オブ・ガイア」サッカー少年の隆起したちんぽは海峡ゆめタワーの坪単価を更新しました。軽自動車は舵がないのでコントロールが効きません。当然ですね?海峡ゆめちんぽに接触し中央分離帯に乗り上げた軽自動車はエアバッグが動作しません、これはリコール対象で

もっとみる