見出し画像

#102【京都1泊3日】3日目(2023年12月下旬)

全体

京都プラザホテル京都駅南 朝食付5,820円+宿泊税200円
青春18きっぷ12,050円で5日分 1日分は2,410円
5回のうち2回利用で金券ショップに6,200円で売却。

昼食449円

時刻表
京都7:33→米原8:30 67.7km
米原8:33→大垣9:05 35.9km
大垣9:11→豊橋10:39 116.4km
豊橋10:43→浜松11:17 36.5km
浜松11:27→静岡12:41 76.9km
静岡12:55→熱海14:21(強風で10分くらい遅れ) 75.6km
熱海14:33→小田原14:55(3分くらい遅れて発車) 20.7km
小田原15:04→池袋16:25 95.4km
計525.1km 本来は8,360円

スピードメーター:GPS速度計測アプリ利用
DJI Pocket2で撮影
CyberLink PowerDirector 21 で編集

周辺地図

経路

青春18きっぷで京都から池袋へ9時間の移動をしました。

京都1泊3日を簡単にまとめました。

まとめ

移動の一日となりました。京都駅から始まり青春18きっぷでも快適に移動できるじゃん、と思っていたところ浜松駅から苦痛が始まりました。乗客多いにもかかわらず3両編成で座れません。静岡駅でごっそりと降りましたが沼津駅まで3両編成で乗客多く座れません。沼津駅で2両追加して座れるようになりました。静岡県での移動が苦痛でした。

この現状の理由を考えていました。
①名古屋圏における名鉄のような競合私鉄が存在しない。
②新幹線に誘導したい。
③リニア建設に資金をまわしたい。

公設民営といかずとも仮にリニア建設に国が半分負担すれば状況は変わるのでしょうか。リニア建設の阻害要因を1企業として対処するのではなく国策として行う。土地利用に関して私権を弱め公共の利益を重視してもよい立場。中国が短期間に高速鉄道を増加させたように外国の事例で見習うべきところは見習う。

変化の要望としては
①車両増設 3両→5両
②車掌の案内ではなく自動音声
③快速の導入
④ロングシートからボックスシートへの変更

JR東海の姿勢に変化なければ、新規新幹線開通と同時にJRから切り離されるように在来線をJR東海から独立させる。青春18きっぷでは元JRはJR同様に利用でき、JRは協力金として元JRに乗客増加分を支払うとか。

東海地方に巨大地震が想定されているにもかかわらず動きが弱いのは問題。代替ルートとしてのリニア推進。地震で甚大な被害を受けてから議論が進むのは遅い印象。

青春18きっぷは5回のうち2回利用して池袋の金券ショップに売却。

note投稿地図


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?