見出し画像

夏を引き止めたくて

こんばんは。
みなさん、今日も一日お疲れ様でした。

今日は朝晩すっかり涼しくて、
あぁ、河口湖の夏が終わっちゃう。。。
って、1人寂しくなっていました。
こうなってくると河口湖の寒さに向かうスピードは異常。
きっと気がついたら寒さに凍える毎日がやってきてしまいます。

だから、朝晩は冷えてきても、まだ昼には暑いなぁと思える今、少しでも夏を引き止めようと、
今晩はカルピスサワーをいただきます。
だって夏って言ったらカルピスでしょ??

私は学生の頃テニスに明け暮れていて、
真夏のテニスコートで走り回った後は必ずカルピス飲んでました。
だから冷たい、甘ったるいカルピスを口に含むと、
自然と体が夏の記憶を呼び戻してくれるんです。
もう少しだけ、夏を味わいたい。
本当にあっという間すぎるんだよなぁ。。

昨日会社の方から獲れたてのナスをいただきました。
焼いたナスにオリーブオイルとお塩だけで贅沢に楽しんじゃいました。

今日のカルピスサワーにしろ、ナスにしろ、
季節を味覚きょで楽しめるって、素晴らしいなぁと思います。
景色や気温から感じるのももちろん楽しいけれど、
それにプラスアルファして味覚から季節を感じられるってとっても豊か。
特に今年の夏は、BBQとか、花火、海、とか、出かけるという意味での夏らしさは感じ難い夏だったから。
余計に五感を研ぎ澄まして季節を受け止めたいなと思います。

今の時代、夏のお野菜も年中食べられるけれど、
やっぱり旬という言葉があるように、その季節の食材は、その季節に食べるのがいいです。
食感や甘みとか、食材の良さが存分に引き出せていているから、料理をしても食べていても、ワクワク感が違います。
それに合わせたお酒を選ぶなんて言ったら、もう至福です。

あぁ、こんなこと言ってたらお腹すいてきた。
夏を引き止める料理、考えながら寝ます。
おやすみなさい。

みなさんも残り少ない今年の夏、
それぞれの形で楽しめますように。

今日に乾杯、今日も乾杯!
CiaoCiao!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?