見出し画像

#034 ホテル ザ・ルーテル(大阪)

画像1

1.ホテル情報

『ホテル ザ・ルーテル』
大阪府大阪市中央区谷町3-1-6
TEL06-6942-2281
地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目駅」下車。「1-B」出口より徒歩1分
駐車場有22台 1,100円(消費税込)
チェックイン 14:00 (最終チェックイン:29:00)
チェックアウト 11:00
公式サイトはこちら

画像2

2.宿泊日・宿泊料金

【宿泊日】2020年10月20日(火)
【宿泊料金】3,153円(地域共通クーポン1,000円分付)

正規料金5,650円のところを、
■楽天 ラ・クーポン 800円割引
■GoToトラベル 最大35%OFFクーポン 1,697円割引
以上、合計2,497円を差し引き、さらに地域共通クーポン1,000円分が付いてきたので、実質2,153円で泊まる事ができました!

画像3

3.チェックイン・ロビー

画像5
さぁ、チェックインしましょう。
ランチ営業を再開させたようですね!
画像11
入口に「MONEY EXCHANGE」の看板が!米ドルやユーロをはじめ、計12カ国の外貨が両替できます。空港で両替する時間がなかった外国人や、帰国の時点で外貨を余らせて持ち帰ってきた邦人にとってはありがたいですね。
画像9

この「SMART EXCHANGE」という外貨両替機で両替可能です。

画像12
フロントはじめ、エレベーター付近や各フロアーにもアルコール消毒液が設置されていました。安心できますね。
画像20
ロビーです。チェックイン時間よりも前に到着した時
はこちらで休憩しましょう。
画像30
館内案内図です。駐車場やランドリールームがあるのはありがたいですね。多目的ルームも気になります。
画像10
レンタルノートPCの有料サービスもあります。PCを忘れてしまった方、荷物を少なくするためにスマホしか持ってきてない方は必要に応じて利用されてはいかがでしょう。
画像11
廊下に電子レンジも設置されていました。
部屋で食事をする時にはありがたいですね。
画像29
お水もセルフでいただけます。
画像11
アイスマシンやズボンプレッサーも利用できます!

4.室内

画像12
それではお部屋に入ってみましょう。
画像24
今回は8Fの822号室になります。
画像28
外の景色も見渡せる開放的なお部屋なようです!
画像23
キングサイズのベッド!大きくて嬉しい!
画像24
デスクが横長で広くてテレワークとしても使いやすい!
画像23
デスクからの景色は大阪の街を照らす夕陽が美しい!
画像27
画像26
カモミール&ペパーミント、ほうじ茶、煎茶等。
画像26
デスクの引き出しの中にヘアドライヤーや着替え、
ゴミ袋も入っていました。
画像26
空気清浄機もあります。スィッチを入れておきましょう。
画像27
トイレ&バスは一般的なユニットタイプ。
画像25
シャンプー、ボディーソープ等はPOLA製でした。
画像13
クローゼットには室内スリッパや荷物置き、
靴べら等もありました。
画像26
今夜はこの広いベッドでゆっくり休めます。ありがたい!

5.周辺情報(駅・コンビニ)

画像27

ホテルの最寄駅は地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目駅」の「1-B」出口で、徒歩1分でホテル着です。1-B出口向かいにセブンイレブンがあるので、こちらで必要なものがあれば購入してからホテルに向かいましょう。

画像28
地下鉄「谷町四丁目」から3駅で東梅田駅、そこから梅田駅、大阪駅まで地下街を通って徒歩で移動できて便利!

6.周辺情報(大阪歴史博物館・大阪城公園)

画像31

ホテルから駅を反対に数分歩くと「大阪歴史博物館」があります。入場料は大人600円(団体・学生割引有)。

画像39

そして、大阪歴史博物館の向かい側には『大阪城公園』が広がっています。大阪城まで行ってみましょう!

画像48
画像42
最初に目に入ってきた南外堀の景色がすでに美しいです!
画像41
新型コロナウイルス感染予防対策の案内板も設置
画像38
大阪城公園内を案内してくれるボランティアガイドさんもいらっしゃるんですね。これはありがたいですね!
画像45
大阪城を船で楽しむ御座船でのお堀めぐりもあります!
これは乗ってみたい!
画像47
公園内を1回200円で移動してくれるエレクトリックカー!大阪城公園はけっこう広いので、これは便利!
画像37
ラジオ塔の存在を初めて知りました。
勉強になる事ばかりです!
画像35
晴天で気持ちの良い風が吹いています。
鳥も気持ち良さそうに飛んでます。
画像47

公園内に『MIRAIZA』という商業施設がありました。レストランなどが入ってるようです。

画像44

ROOF TOP BEER TERRACEが一番の売りなようで、屋上から大阪城を間近に見ながらフリードリンクでお食事を楽しめるようです!

画像50
それでは、大阪城に行ってみましょう!
画像48
大阪城!凄い迫力!階段が難しい方もエレベーターで
上がれるので便利ですね。
画像47
正面からも!修学旅行生も来てました!
画像49
豊臣秀吉手植えの樟もありました!
画像55
日本庭園もあるんですね。外国人観光客の皆さんに
楽しんでもらいたい。
画像50
画像54
大阪城の周りのお堀を見て歩くだけでも
歴史を感じさせてくれて楽しめます。
画像55
ジョギングコースにもなっているので、早起きして大阪城公園をジョギングしたりウォーキングするのもいいですね。
画像52
公園内の自動販売機なんですが、日本円以外に、中国のアプリのALIPAYやWeChat PAYの決済サービスでも購入できるようになっているので中国人観光客も利用しやすい!
画像49

公園内には大阪空襲を語り継ぐ平和ミュージアム『ピースおおさか』もあります。 

画像56
画像56
散歩にはピッタリの素敵な公園だと思いました。
画像54
ちょうど「秋の植木市」もやってました。
画像54
古と現在、そして未来が同じ場所存在する、交差する様な不思議な空間でした。そしてとても気持ちの良い時間を過ごせる大阪城公園でした。オススメです!

7.まとめ

画像56

ホテル ザ・ルーテルはまず部屋が広くてとてもリラックスでき、テレワーク的にもとても快適で過ごしやすいホテルでした。徒歩1分で地下鉄の駅やコンビニ、その他飲食店もあるし、大阪城のような大阪を代表する観光名所も徒歩圏内なので、立地的にも便利でオススメです。

画像57

今日は、大阪市中央区、地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目駅」より徒歩1分、大阪城公園近くの『ホテル・ザ・ルーテル』から新しい一日を始めます。今日も一日、よろしくお願いします!

画像58

【スポンサー募集の御案内】
Staying Hotel Life プロジェクトを応援していただける
スポンサー権を販売しております。
今後の活動経費に当てさせていただきますので、
よろしければ、お気持ちよろしくお願いします!
こちらからお願いします!

■JACKEROO'S OFFICIAL WEBSITE

■ジャックルーズ応援!e-POPCUBE ネットショップ
(オンラインサロンテノヒラ入会もこちらから)

■Staying Hotel Life / JACKEROO'S スポンサー口座

JKRSトップ





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?