欲しいものリストについて2

「2」だってさ。
今後いくつもの2、いくつかの3や4が生まれるんだろうな。

ということで「ほしいものリストについて」https://note.com/stay9lose/n/nb5aa7304f6dcの続報です。

えー、お気づきの方もいるかもしれないが、実はひっそりとLitLinkに欲しいものリストのURLを追加した。

・・・が、これを読んでくださっているたまリスの方々は無視してください。
以前書いた通り本当に買っていただきたいようなものがないのです。
というか、自分で買えるものしかないのです。

◆◆◆ここから九露瀬は冗談を言っています◆◆◆

じゃあなぜ公開したかというと、ライバーがライバーへ欲しいものリスト内の商品を送ることがしばしばあるっぽいからである。
特にcozoruのライバーにおいては「ほしいものリストの商品を先輩(後輩)の○○さんが送ってくれた」といったツイートをよく見かける。
要するに、ライバー間でのギフトのやり取りがモダンらしい。
私はコミュ障なので、ライバーと仲良くなるためのハウツーを知らない。
しかしライバー同士の繋がりが重要なのは間違いないので、マブダチになってくれそうなライバーホイホイとしてリストを公開することにしたということである。

この悪意に満ちた書き方から読み解いていただけると思うが、私はそもそも金銭を伴うなれ合いが苦手なので、この欲しいものリストについては「九露瀬に良い印象を持ってもらいたいなー」という『下心満載の愚者』から、『下心を向けられたことによる精神的苦痛への対価』を頂く程度の意図しかない。
すがすがしいまでのクズである。

※たまリスのみんなが「ヒモ」「ヒモ」っていうから、本当にヒモみたいなことを始めてしまいました。
これは皆さんのせいです。私は悪くないです。

「ワー!買ってくれてありがとう!私も何か送るヨ!枠にも顔出すネ☆」とかやるつもりない。残念だったな。
私にお近づきになりたいのなら、ホームレスになってゴミや虫を食べてからだ。アスファルトの冷たさと段ボールの温もりを知る人以外と親しい中になる気はない。

せいぜい私が定期購入している品々を当分買わなくて済むように、在庫補充としての役割を果たしてくれたまへ。

◆◆◆ここまで九露瀬は冗談を言っていました◆◆◆

ここで終わると、まるで欲しいものリストの商品を送り合ってるライバーが悪みたいなことになるので、一応実際の考えを書いておく。

下心や同情の念を抜きにして純粋な厚意で購入しようと考えてくれる方がいるかもしれないが、それだったらIRIAM内で応援していただいた方が嬉しいなというのが本音。

てか、なんでこの世のライバーは、「自分のために使われるお金」を分散させたがるのだろう。
配信者として人気になりたいなら、配信に一極集中したほうが良いと思うのは私だけなのだろうか。古い?いろんな媒体を絡めるべきなのだろうか・・・
結局みんな「メッシー探しの手段」として配信をしているに過ぎないのか?

私はライバーであってヒモではないし、生活困窮者でもない。自分で買えるもん!(裏声)
配信に直接関係ない部分でライバーやリスナーに世話されたくない。
私は配信を応援してもらえればそれで十分だ。

「九露瀬といいカンジになりたいから、キッカケ作っちゃお~!」なライバーはお断りである。さっきまでの内容は概ね冗談だが、なれ合いが苦手というのは本当だ。
買ってもらえた場合もちろん感謝はするがお返しするつもりはないし、その恩から枠に顔を出したり宣伝するということもしない。
購入を呼び掛ける気もないし、私は疑り深い性格なので仮に買っていただいたとしても素直には喜べないと思う。
あくまで喜捨として買ってもらえたらラッキーだなーという気持ちでリストを公開したに過ぎない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?