最近の記事

小論文の練習で書いた小論文

私の志望分野は経営系で、将来の夢はフードビジネスを展開しフードトラックを経営することである。フードビジネスがSDGsの達成のための課題について貢献できることとして、飲食店や家庭から出る食品ロスや子供や大人の貧困が挙げられると私は考える。 世界トップの農産物輸入国である日本は、海外から大量の農産物を集めていながら、食べることができるのに捨てられた食料が約612万トンもあるとされている。日本での食品ロスの原因は、小売店や製造業界での売れ残りや破損品などの規格外品の廃棄がある。家

    • ディアスキンの魅力

      ある日、『ディアスキン鹿革の殺人鬼』を観ました。私の目の前の世界が変わったぐらいに面白かったのである。しかし、なぜか知名度も低く、色物映画と勘違いされ面白くなさそうな雰囲気が漂っている。確かに興味のない人がいるのも当然である。ではなぜ、私は面白い、好きだなと感じたのか。 なぜ私が観ようと思ったのか…それは『地下室のヘンな穴』という映画の存在を知り、同じ監督でポスターに惹かれなんと上映時間が77分と短かすぎる映画であったからである。正直全く期待はしていなかったがまんまと騙された

    小論文の練習で書いた小論文