本の無視

僕は本を読みません。
そもそも活字が苦手です。
インプットにしてもアウトプットにしても
生きてる字(手書き文字)
でするほうが好きです。
本当はこの文章も手書きして写真撮って画像で投稿したいくらいです。

本に良いこと書いてるのはわかってます。
勉強になったこともありました。

ただ、時間もお金も無いんです。
↑↑そんなのただの言い訳だ!
ってやっぱり本に書いてます。

やっぱり無理にでも読むべきか。。
と悩んで自分の意識を変える前に
自然に世の中が変わっていきます。
インプットの時代から
アウトプットの時代へと。

自ずと本のレビューが増えた!
本の説明動画が増えた!
本に接するメディアが増えた!
読まない本でもサワリに触れた!

そうか、本は聴く時代。
動画の中で視る時代。
ながら作業で聞く時代

本は動画で聴視がいい!
動画で毎日調子がいい!!

本は読まずに無視がいい
本を無視して本の虫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?