見出し画像

熊本市のおいしいお店7選①

こんにちは、あかりです。

今回は、「熊本市内のおいしいごはん屋さん8選」のうちの、前半4店を紹介します。50音順です。昼に行くか夜に行くかは、個人のお好みで決められてください。

⑴味千ラーメン

私は味千ラーメンは熊本限定かと思っていたんですが、熊本に52店舗、その他の県に21店舗あるらしいです。さらに驚くべきことに、海外に750店舗あるらしいです!これは知らなかった。しかも創業者は台湾の人らしいです。本店は熊本にあるので、熊本から世界へ広げていったようですね。

いちばんのおすすめは、もちろん味千ラーメンです。豚骨くさくて最高。私と同じく、豚骨ラーメンをこよなく愛する人にはぜひ食べてほしいです!公式サイトを見てみると、どうやら「復刻ラーメン昭和味」とやらもあるみたいです。こちらも気になるな……。他にも、炙りチャーシューが3枚のったラーメンや、全のせラーメン、つけ麺などもあります。味噌とんこつや醤油ラーメンもあるので、純粋なとんこつラーメンが苦手な方も大丈夫そうですね。

⑵オーデン

正直に言うと、ウインナーの詳しい知識なんて全然ありません。でも、ここのウインナーが最高だってことはわかる!実は子供の頃は、そのおいしさに気づいておらず、ウインナーくらいしかメニューのないお店だなと失礼なことを考えてました。しかし、20歳を過ぎて久しぶりに訪れたとき、「え、なにこのウインナー、めっちゃおいしいやん!」とびっくりしました。なぜ今まで気づかなかったのか……。ちなみにエビピラフもおいしいですよ。

⑶壁の穴

こちらは、カジュアルなイタリアンレストランです。ここのパスタがとにかく絶品。チェーン店のパスタや、おうちで作るパスタとの違いが、グルメと言うほどではない私でも、明らかにわかります。おすすめは「海の幸・洋風」という、エビとアサリ、イカ、わかめがのったクリームパスタ。クリームパスタなのにどこか爽やかで、ペロッといけちゃいます。

ミートピザやシーフードピザなど、ピザもおすすめです。薄めのサクサク生地に、具材がたっぷりのっています。また、ランチタイムにはランチセットもあります。サラダ、スープ、明太バケット、パスタ、デザートがついてきます。スープはミネストローネがおすすめですが、たっぷり飲みたい方は単品で頼むことをおすすめします。

⑷紅蘭亭

お次は中華です。熊本の中華料理と言えば、私は紅蘭亭を推します。何を食べてもおいしいですし、種類も豊富な方だと思います。私は麻婆豆腐や蟹肉とレタスのチャーハン、シュウマイ、ゴマ団子が特に好きです。

人気店なので並ぶ可能性が高いですが、順番が近づいたら携帯に連絡が来るシステムなので、入店したい時刻の30~40分ほど前に訪れるのがおすすめです。

上通と下通に1店舗ずつあります。下通の紅蘭亭からいちばん近くにある書店は、三年坂の蔦屋書店です。ここは、コスメショップやカルディ、スタバなども入った大きめの書店です。上通であれば、まるぶんや長崎書店といった書店があります。書店好きであれば、ここで時間がつぶせそうですね。

今回は以上です。行ってみたいお店はありましたか?コロナが収まったら行きたい旅先に、熊本も加えてくれたら嬉しいです(*'▽')最後までお読みいただき、ありがとうございました!


サポートしたいと思ってくれて、ありがとうございます!もし「こんなこと書いてほしい」があれば教えてくださいね!