マガジンのカバー画像

Gaiax STARTUP STUDIO マガジン

183
ガイアックススタートアップスタジオのファウンダーたちによるnoteまとめ。リーンスタートアップに基づいたスタートアップ立ち上げからグロースさせていくまでの仮説検証や資金調達のリ…
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

週間、シードスタートアップの動向レポート_2022.01.23~29

スタジオでアナリストをしている小野克樹と申します。 毎週、1週前に発表された調達額5000万円以下の主にシードスタートアップやサービスのローンチに関する情報をレポートしていきます。ただし、調達額5000万円以下に注目している為、一部シードではない情報も含まれます。 それでは、以下、今週のレポートです。 ⒈建設現場等の作業現場の「安全」「省力化」を推進し累計1000現場の導入を達成したクェスタが、人材の拡充などを目的に5000万円調達 概要 クェスタ株式会社は、トーヨーカネ

週間、インキュベーションプログラムなどに関するレポート_2022.01.23~29

スタジオでアナリストをしている小野克樹と申します。 毎週、1週前に発表されたインキュベーションプログラム、アクセラレーションプログラム、ビジネスコンテストなどに関する情報をレポートしていきます。このレポートが、皆様の新たな機会を得る手助けになれば幸いです。 それでは、以下、今週のレポートです。 ⒈インキュベーションプログラム・アクセラレーションプログラム ⒈⒈The Sandbox Metaverse Accelerator Program 概要 The Sandbox

週間、シードスタートアップの動向レポート_2022.01.16~22

スタジオでアナリストをしている小野克樹と申します。 毎週、1週前に発表された調達額5000万円以下の主にシードスタートアップやサービスのローンチに関する情報をレポートしていきます。ただし、調達額5000万円以下に注目している為、一部シードではない情報も含まれます。 それでは、以下、今週のレポートです。 ⒈ウェブ会議のためのAll-In-Oneツール「Ekaki」を提供するChiefが、Ekakiの開発費用を目的に2000万円調達 概要 Chief株式会社は、Skyland

週間、インキュベーションプログラムなどに関するレポート_2022.01.16~22

スタジオでアナリストをしている小野克樹と申します。 毎週、1週前に発表されたインキュベーションプログラム、アクセラレーションプログラム、ビジネスコンテストなどに関する情報をレポートしていきます。このレポートが、皆様の新たな機会を得る手助けになれば幸いです。 それでは、以下、今週のレポートです。 ⒈インキュベーションプログラム・アクセラレーションプログラム ⒈⒈OEC Open Innovation 概要 OEC Open Innovationは、AUBA/eiicon c

週間、シードスタートアップの動向レポート_2022.01.09~15

スタジオでアナリストをしている小野克樹と申します。 毎週、1週前に発表された調達額5000万円以下の主にシードスタートアップやサービスのローンチに関する情報をレポートしていきます。ただし、調達額5000万円以下に注目している為、一部シードではない情報も含まれます。 それでは、以下、今週のレポートです。 ⒈見積もり工数のナレッジシェアツールを展開する株式会社Engineerforceが、事業強化などを目的に1000万円調達 概要 株式会社Engineerforceは、株式会

週間、インキュベーションプログラムなどに関するレポート_2022.01.09~15

スタジオでアナリストをしている小野克樹と申します。 毎週、1週前に発表されたインキュベーションプログラム、アクセラレーションプログラム、ビジネスコンテストなどに関する情報をレポートしていきます。このレポートが、皆様の新たな機会を得る手助けになれば幸いです。 それでは、以下、今週のレポートです。 ⒈インキュベーションプログラム・アクセラレーションプログラム ⒈⒈Business Co-Creation Centerのパートナー企業募集 概要 Business Co-Crea

週間、シードスタートアップの動向レポート_2022.01.02~08

スタジオでアナリストをしている小野克樹と申します。 毎週、1週前に発表された調達額5000万円以下の主にシードスタートアップやサービスのローンチに関する情報をレポートしていきます。ただし、調達額5000万円以下に注目している為、一部シードではない情報も含まれます。 それでは、以下、今週のレポートです。 ⒈DXの要となるガバナンスを構築・維持・強化するための情報ライフサイクル管理SaaS「Scrumy」を提供するScrumyが、プロダクト開発などを目的に約4500万円調達

週間、インキュベーションプログラムなどに関するレポート_2022.01.02~08

スタジオでアナリストをしている小野克樹と申します。 毎週、1週前に発表されたインキュベーションプログラム、アクセラレーションプログラム、ビジネスコンテストなどに関する情報をレポートしていきます。このレポートが、皆様の新たな機会を得る手助けになれば幸いです。 それでは、以下、今週のレポートです。 ⒈その他⒈⒈スタートアップが切り開くフードテック・アグリテックの未来 概要 スタートアップが切り開くフードテック・アグリテックの未来は、XTC JAPAN運営委員会による、スタート

週間、シードスタートアップの動向レポート_2021.12.26~2022.01.01

スタジオでアナリストをしている小野克樹と申します。 毎週、1週前に発表された調達額5000万円以下の主にシードスタートアップやサービスのローンチに関する情報をレポートしていきます。ただし、調達額5000万円以下に注目している為、一部シードではない情報も含まれます。 それでは、以下、今週のレポートです。 ⒈日本初のトレカ特化型ライブコマースサービス「ミニッツ」が、約5000万円調達 概要 株式会社ミニッツは、ANRI、スマートバンクCEO 堀井翔太氏、CXO takejun

週間、インキュベーションプログラムなどに関するレポート_2021.12.26~2022.01.01

スタジオでアナリストをしている小野克樹と申します。 毎週、1週前に発表されたインキュベーションプログラム、アクセラレーションプログラム、ビジネスコンテストなどに関する情報をレポートしていきます。このレポートが、皆様の新たな機会を得る手助けになれば幸いです。 それでは、以下、今週のレポートです。 ⒈インキュベーションプログラム・アクセラレーションプログラム ⒈⒈Springboard 2022 概要 Springboard 2022は、mintとデライト・ベンチャーズによる