
遅刻するかしないかで、信頼度はがらりと変わる
14
私は基本遅刻が大嫌いだ。
もちろん、私も人間なので遅刻は何度もしたことがある。
そう、絶対にしないでいられるものではないことはよくわかってる。
だから、他の誰かが遅刻したから激怒するとか、許さないとかそういうつもりはない。自分も周りの人もするものだから、そこはお互い様。わかってる。
ただ、遅刻をするというのは「=相手の時間を奪うこと」だと思う。
これは、相手に対してとても申し訳ないこと。
だからこそ、極力したくないのだ。
そして、私が嫌なのは、この「待たせる=相手の時間を奪うこと」という意識がない人。
シビアなことをいうなら、遅刻を繰り返す人って、人を大切にしていないんじゃないかと思う。その人を大切に考えるなら、相手の時間を奪っちゃいけないって待たせない努力するはずだから。
14
ライター/ 作家 映画や文具の取材、執筆が得意。ヴァイオリン弾き。仕事の依頼はstartofall@gmail.comまでご連絡ください。ブログ:http://startofall.com/