見出し画像

久しぶりのDIY女子

長い間出ていなかった新製品が
ここにきて2ヶ月続けての発売が決定し
頭の中が若干こんがらがっております

1月25日発売しました

No.504 段付ビット用下穴ドリル
ちょっと長いネーミングです
毎回打つのが大変なので、単語登録しました
そしてその名の通り
「段付ビット」のための「下穴ドリル」です
下穴あけとビス締めという作業は
セットで行うことが多いですよね
限られた時間内に多くの作業をこなさなければならない場合、いかに素早く下穴あけとビス締めを行うかというのがポイントになってきます
そこで登場するのがこの製品です

①段付ビット用下穴ドリルを、段付ビットに被せた状態で下穴をあけます

段付ビット用下穴ドリルで下穴をあける

②段付ビット用ドリルを外して、段付ビットでビス締めを行います

段付ビットでビス締めをする

段付ビットは電動工具につけたままで、下穴ドリルを付け外しすることで下穴あけ、ビス締めがスムーズに行えます
付け替える手間が省けるのも時短になります
電動工具を2台用意してそれぞれに下穴錐、段付ビットをセットして使用するという方法もありますが段付ビット用下穴ドリルがあれば、電動工具は1台ですみます
注意点としては、インパクトドライバでご使用の際に打撃が加わると外れてしまう場合がありますので、できるだけインパクトがかからないようにお使いください
また、逆回転すると緩む場合がありますので、その場合は締め直してお使いください


DIY女子になった日

先日、会社の木工所の作業台にホコリよけのシートを設置することになりました
最初は下穴錐で下穴をあけてからビス締めをしていたのですが
いやいや、センター一発があるじゃないか!となって最初はセンター一発を使用していました

センター一発で下穴あけ

センター一発は両頭ビット用です
本来は丁番や手摺金具の取付け穴の中心に下穴をあけるためのものですが、ガイド部を外すとこのように下穴錐としてもご使用いただけます
いくつかはセンター一発を使っていたのですが
新製品の段付ビット用下穴ドリルも使えるじゃないか!
ここ出番よね!ということになり使ってみたのが最初にご紹介した写真です


使用感は・・・

センター一発も段付ビット用下穴ドリルも着脱が簡単です
特に大きな違いはなかったように感じます
お手持ちのビットが両頭ビットか段付ビットかでお選びいただくと良いのかなと思います
今回はじめて段付ビットを使ってみたのですが、両頭ビットよりも食いつきがいいなと感じました(あくまでも個人的な感想です)
カムアウトの回数が少なかったような気がします
職人さんはもちろんですが
DIYにもいいかも


こぼれ話

今回、久しぶりにDIY女子になったわけですが
眼鏡を頭に乗せていながら、眼鏡はどこ?
あれと同じことをしてしまいました
撮影をしながら段付ビット用下穴ドリルを使っているときのことです
下穴をあけ終えて、段付ビット用下穴ドリルを外して
さぁ、ビス締めをするぞいう時に
あっ!しまった!ビットがない!ビットどこ?
一瞬フリーズです・・・
何のための段付ビット用下穴ドリルなんだー(苦笑)
そんなこともありながらも無事にシートは付け終えました
ビットを探さなくても最初から電動工具についてるって
なんて便利なんだ!!と改めて実感した出来事でした

ものづくりと道具
便利なアイテムがあると仕事がはかどります
そしてプロのようにはなかなか出来ない仕事を道具が助けてくれこともあります
そういう道具をこれからもお届けできればいいなと思います
2つめの新製品についてはまた改めて