マガジンのカバー画像

Koji Yamada 脳トレsounds・思考法他

59
運営しているクリエイター

#山田貢司

全身液流促進サウンド⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️

全身液流促進サウンド⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️

「全身液流促進サウンド⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️」

 リンパ液流はテンポ55.5bpm。動脈流は脈で60〜80bpmくらいだけど、体の様々な部位でのテンポは53〜99bpmと非常に複雑。そしてこのサウンドはギターが大凡57bpm。ポリフォニックの倍音変化テンポが40〜180bpmくらい。この二つの干渉が体内のあちこちを刺激する。

グラデーションNo. 9

グラデーションNo. 9

「グラデーションNo. 9」

 センターの白が発光しています。その理由は、脳内のグラデーション認知階層にあります。
 視覚の濃淡は体液が担当しています。また苔色も体液共鳴に由来し、色覚認知の根底的伝達です。そして灰色は脳内共鳴と体細胞、特に筋細胞の三重螺旋細胞に対して働きかけます。

Twitter20200707

Koji_Yamada✴︎Tweet

Koji_Yamada✴︎Tweet

何かを生み出すってことは、何かの虚栄心も一緒に生み出すってこと。
オレも今までいろいろ生み出しているので、その度に虚栄心ついてきた。

生み出すってことは現実。

虚栄心は妄想。

つまり何か生み出すとその残骸が脳内に残る。
そう。御釈迦様でも草津の湯でも。

だから思い出せないくらいに忘れるしかない。
忘れると前頭葉(伽藍堂)が空になるので、また何か生み出せる。
でも伽藍堂なので、また1から始め

もっとみる