見出し画像

ベンチャー若手社長にインタビュー!

こんにちは!stara(スタラ)広報の牧浦です。
今回は、森永社長直々にstaraの魅力を教えてもらいました!


私たちは、埼玉県越谷市にある障がい者就労継続支援A型の会社、
株式会社staraです。
会社に興味がある方はぜひこちらもチェックしてみてください♪

では早速、インタビューに行きましょう!

Q.1 社長!まずはstaraのいいところ3つ教えてください!!

staraのいいところ ①

A. staraは本当に人がいい!

これまでいろいろな会社を見てきたが、ここは群を抜いて人がいいと思う。
欲を言えば、競争心はもっと持ってもらいたいところ。笑

社員のわたしもそう思います!
Q. 2 他にstaraの良いところはありますか?

staraのいいところ ②

A. 利用者さんの「仕事の種類」が多いよ!

今あるだけでもこんなにたくさんの仕事があるから、
個々の特性に合わせて仕事をすることができるよね!
・SNS運用
・デザイン制作
・倉庫業
・アッセンブリー業務
・飲食(HEALTHY MANIA : パワーサラダ屋)
・PCリスト作成

確かに。staraと言えばPCのお仕事が豊富なことで有名ですが、
飲食業やクリエイティブな仕事もあるのは働きやすそうですね。

Q.3 もう1つstaraのいいところ、教えてください!

staraのいいところ ③

A. 社員の健康意識高すぎでしょ!

最近、なぜか運動習慣のある社員や食事に気を付けている社員が急増したよ笑
会社全体に健康意識があるのはいいことだね。
ランニングしよう!バスケしよう!とこちらから何も言わなくても主体的に人を巻き込んで運動しているところがGOOD!

ちなみに僕はテニスを日常的に行っています!笑

staraのいいところをたくさん教えていただきありがとうございます。
この間は、トライアスロンにも参加していましたね。


次は、社長の考えを聞かせてください。
Q.4 どんな想いでstaraを経営していますか?

それは、1つしかない。


A. 「すべての人の幸せのため」

利他的になれば幸せになれると信じています!

会社経営を通じてあらゆる人が幸せになれるように、現在新規事業開発も行っています。

▼新規事業のひとつ「CHEQRO」

▼パワーサラダのテイクアウト専門店「HEALTHY MANIA」(埼玉県越谷市)

「HEALTHY MANIA」公式Instagram

ステキな考え方ですね。

Q.5 それでは、最後に、今後のstaraはどうなっていくのか教えてください!

1つ目は「総合福祉事業」をしたい!!
障害者就労支援継続A型事業だけでなく、障害者就労支援継続B型事業や子ども食堂もしたい。

2つ目は「地域密着型」の会社!!
地域密着!地域貢献!
企業、学校など地元を盛り上げたい!
地域全体を巻き込んで困った時は助け合える関係って理想だと思う。
遠くからstaraにきてくれて、ここで経験を積んだ後、地元で企業をしたい人には起業応援制度も作っていければいいな。

ありがとうございます!
一貫して利他的な答えが返ってきて、
「みんなを幸せにしたい」という想いは本物なのだと感じました。

以上でインタビューは終了です!
森永社長ありがとうございました!


みなさん、staraの魅力はおわかりいただけただでしょうか?

今回は、社長からみたstaraの魅力をお伝えしましたが、
今後は新卒社員や、
利用者さんからみたstaraの魅力も発信していきたいと思います!

楽しみにしていてくださいね~!
それではまた次回の記事でお会いしましょう!

stara広報の牧浦でした!


▼会社HPはコチラ

当社は「ALL STAR~誰もが輝く社会へ~」というビジョンを目指しており、
働くことを教えるだけで終わることなく、障がいをお持ちの方が本当の意味で豊かになり、輝きだし、幸せになっていくためのサポートと環境を提供しています。
私たちは仕事を教えるだけではなく、ご自身の内面と向き合う機会を提供し、自己肯定感を育むための関わりを重要視して支援を行っています。
今は、自分に自信が持てない方や夢がない方に対して、夢や目標さえも持てるようになるまで、全力でバックアップしています。

#stara #若手社長 #仕事 #会社  #障害者就労継続支援 #A型事業所
#魅力  #內定承諾 #社長 #埼玉県越谷市


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?