見出し画像

90度を深める(おうし座と90度になる星座)

そこにあるものを、認識はしていても、特に意識はしていなければ、あっても「ない」ものと同じ
だから、「ある」と意識させる力が必要なのだと思う

その「意識」を強烈に与えるのが90度だと思っている

自分の持っているものを強烈に印象付けさせられる影響
そして、そこにある事への「葛藤」が与えられる

「葛藤」だからこそ”どうにかしたい”のだが
どうにかしようとしている間は結果的に苦しむだけになるのが90度だ

だからこそ、その葛藤と「どう付き合うと良いのか」
90度の知識を深める事の意味はとても深いと思っている

今日は、おうし座に対する90度を読んでいこうと思う
おうし座に対する90度は、しし座とみずがめ座だ

分かりやすい90度の感覚は

おうし座は、持って生まれたもの、才能や魅力
しし座は、作り上げていくもの、それによる自信

おうし座は、これまでを見る、所有
みずがめ座は、これからを見る、非所有

持っているだけでは何にもならないものを、しし座やみずがめ座は「それをどう扱ったらいいか」を教えるために葛藤を与えてくるという事だろう

ようは、おうし座は持っているものだけでどうにかしようとする星座なのだが、「まだ、持っていないもの」に対しての方法を教えるための葛藤を与えられるという事だろう。

人は、過去に留まりやすい生き物だと思う
これまでがこうだったから・・・その思いで「動き出せない」という人が悩みや問題を抱えやすいなと感じている
そこにある経験からくる「記録」は、そこにあるだけだと何にもならないどころか、「傷」を生む可能性さえあって、その傷がそこに人を留まらせてしまうのだ。
だって、目に見える傷だって動かせば「痛い」から。黙って治るのを待つ事を教えられるよね

過去に捕らわれやすい人
自分の持って生まれたものの活かし方が分からない人

おうし座90度の考察がここらにヒントを与えてくれそうだ


ここからは有料記事となります
アスペクトをそれぞれに深読みする記事をマガジンで括りました。
全部の記事を読みたい場合は、マガジン購入がお得です!
他の星座やアスペクトにもぜひ興味を持ってみてくださいね!

ここから先は

2,361字
この記事のみ ¥ 1,000
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

これからの活動の励みになります。応援していただけたら嬉しいです♪よろしくお願いします!