見出し画像

我慢

これまでの人生で、たくさん「我慢」をしてきた。
なんなら、今だって我慢はしている。

してきたといえるものならまだいい

それを「強いられて」きたこともたくさんあって。
なんせ・・・

最近の若い子は全然我慢が出来ない!

なんて怒る大人がいるからさ。
我慢しなければ怒られるんだってどこかで認識させられて
我慢の美徳みたいな考えもあって

でもさ。
なんで「我慢」しないと怒られるんだろう?
どうして人は「我慢」をするの?
本当に「我慢」って必要な事?

そして・・・
どうして私は、我慢をしてきたのだろう。

似たような記事もたくさん書いてきたんだけど。
今回はあえて、我慢に意識を向けて書いてみようと思う。

我慢をするのには、みんな「理由」がある。
それがあるから我慢をする。

でも、我慢の先にあるものは・・・?

だから本当は・・・???

そんなところに突っ込んだ記事です
もしかしたら心の傷に触れて辛くなる人がいるかもしれない記事なので、ここからは注意して読んでね。

私は、それを知ったから、我慢の意味が変った気がする。
意味が変ったから、我慢ではなくなってきているのかもしれないとも思う。
逆戻りして苦しむこともある(笑)
でも、そっかって思える気づきがやっぱり、人を少しずつ楽にしていくんだよね


ここからは有料記事です
マガジン「コラム」に掲載している記事になります。
マガジン購読なら初回のみのお支払いでこれからの記事も含めて全部読めるからお得!応援してくれると嬉しいな♪

ここから先は

2,933字
この記事のみ ¥ 1,000
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

これからの活動の励みになります。応援していただけたら嬉しいです♪よろしくお願いします!