見出し画像

2021.02.24

ゆっくり起床。お楽しみ在宅勤務の日。
いつもの在宅勤務の日より早く起きられたのでチーズトーストを焼いて食べた。コーヒーを淹れてまったり過ごす。

時間になったので始業。メールをぽんぽん返してれんこてれんこ作業する。

昼になった。外に出るのもだるい。かわいくて食べられなかったあのカップ麺を、今こそ。

はー。かわいい。かわいいなぁと思いながら食べた。心なしかいつもよりおいしい気がした。

午後もだらだら仕事。初めて家から打ち合わせに参加した。なかなか始まらないのでzoomのプロフ画像をモルカーのシロモにして自己満に浸る。やっと繋がったところ、画面の向こう側でえ、かわいい…かわいい…とザワザワしてるのが聞こえた。大変に満足である。打ち合わせではミュートにして毒づけたりするのが良かった。何をしても在宅勤務は良い。

打ち合わせが終わって仕事に戻る。なかなか返事をくれないシステム担当から電話が来て営業調査を頼んでたシステムについて、どこに表示されるデータか誰も分かんないんですよね、他の部の人たちからなんかここに表示されるデータだよとか言ってきてないですかね(要約)と言われて混乱した。え、システム担当なのにシステムのこと分かんないんですか…。この人が悪いわけじゃない。作り方の話と継承の仕方の話でしかなくて、もうなんかとことんクソな会社だ。

なんなん。と思いながらメールに戻ると後輩が指示とズレたことをしていて詳しく聞いても行き当たりばったりでやったようにしか思えず。なんなん。

なんなん。なんなん。と思いながら定時にパタっと終わらせた。もうみんな知らない。

今日は数日前からやろうと思ってた唐揚げに挑む。昔、夫と一緒に暮らし始めた頃塩唐揚げにチャレンジしたことがあり、その時参考にしたレシピの分量を読み間違えてめちゃくちゃにしょっぱい唐揚げを作ってしまったことがトラウマで唐揚げ作りを封印していた。元々唐揚げがそんなに得意じゃなくて外でもまず食べないのでこの数年唐揚げとは無縁の日々だった。それがここのところなんか妙に食べたい。

お米を研いで吸水させてからニンニクと生姜と揚げ油だけ買いにスーパーに行った。目当てのものだけさっと買って戻る。鍋の残りの白菜とえのき茸と油揚げを旨煮にする。

夫から帰るよ連絡が入ったので時間を逆算して少し休憩してから炊飯をスタートさせてお肉の準備をした。唐揚げのレシピが世の中に溢れかえっていて唐揚げ初心者はいきなり迷路に放り込まれる。いくつか読んでこれはできる、これはおいしそう、これは今からの時間じゃ無理、と複数のレシピからピックアップして手順と調味料を合体させつつ勘で進めた。

夫帰宅。手洗いうがいを済ませてキッチンにやってきて唐揚げを見た途端大喜びでテンションがブチ上がっていた。これが見られただけでも作って良かったなと思った。

うまくできたかなぁとドキドキしながら口に入れる。おぉ。おいしい。ちゃんと唐揚げだ。ちょっと衣が硬くなっちゃったかな。2度揚げの時間が長かったか。

でもお肉はパサパサせずしっとりしていてすごくおいしかった。良かった。成功だ。私はトラウマを克服した。

夫もうまいうまいと美味しそうに食べてくれた。先に食べ終わった私が洗い物してるとなんとなくザワザワしてるので振り返ると頬の内側噛んですごい血が出た、でも食べるの止められるから見せない、と言って酒と唐揚げをむしゃむしゃやってる。クレイジーだ。

夫は言葉通り酒も唐揚げも全て平らげた。洗い物してもらい、その後は各々ゴロゴロ寝そべって過ごす。食べ終わってからも夫はずっと嬉しそうだった。作って良かった。また作ろう。

いつもよりだいぶ早く寝室に行った夫から30分ほど遅れて寝室に入る。夫はまだ起きていた。夫からの4度おならした、という報告を受けて私が「4°へー。」と返し、夫は吹き出したくせにdisってきて憤慨しつつ就寝。

twitterの人に「ブログでやれ」って言われないようにアカウント作りました。違うブログで台湾旅行や入院や手術に関してお役立ち情報書いてます。よかったら見てください。 http://www.ribbons-and-laces-and-sweet-pretty-faces.site