見出し画像

2020.12.13

ゆっくり起床。早めに帰ってきたし近場だったとは言え旅は旅だ。疲れてたんだろう。たくさん寝た。

夫に続いて2階に上がる。餅を焼いて食べた。餅は安定して美味しい。細々と水回りの掃除や1階の掃除機かけをする。昨日のうちに洗濯しておいて良かったな。夫が玄関前の掃除をしてくれた。戻ってきた瞬間玄関ドアをノックされて夫が出てくれる。ご近所さんから大量のミニトマトをもらった。わーい。そうこうしているうちに夫が注文していたプロジェクターが届いた。

ダラダラと過ごし気づいたらソファで昼寝していた。一度起きたが夫もソファにやってきて今度は2人でそのまま昼寝。本当によく寝てしまう。

のそのそ起きて夕ごはんの相談。ミニトマトたちをどうしよう、パスタかな、パスタ買いに行かないと、寒いな…。どうしても外に出たくなくて、今日使わなくても良くない?と私。たしかに。と夫。活発な意見交換の末、ピザに決まった。いつもとお店を変えた。たけぇ。

うまい。生地も具もしっかりしていた。高いものはうまい。

お腹が満たされてプロジェクターで映画を観ようぜということになった。何みる?観たいのある?と言い合う。前からジョーカー観たいと思ってたけど、日曜夜の映画じゃないよね…。わかる…。色々検討して三谷幸喜監督の清洲会議にした。大泉洋の健闘よ。佐藤浩市の役の幅の広さよ。役所広司の馬の上手さよ。キャストの使い方の贅沢さよ。歴史物は自分でエピローグを調べられるので好きだ。最初から知ってたらもっとおもしろいんだろうけど。歴史が1番苦手だったの、大人になってから悔やまれる科目NO.1だと思う。それにしてもプロジェクター、めっちゃいい。映画行かなくても全然満足できちゃいそう。家の楽しみが増えた。

おもしろかったー!と2人で言いながらその後はだらだらと過ごした。ふるさと納税で頼むものをずっと検討しているのだけど今日やっとだいたいのあたりをつけられた。それからハッと思い出してベランダに出る。流星群だ。10分ほどボケーっと空を見上げていたら1個だけポロっと見えた。おお、と感動してさらに粘る。なかなか見えない。夫が何してんの、と言って出てきた。流星群だよと説明してたらものの5分もしないうちに1個見えた。ずるい。

一旦戻って歯磨きしてまたベランダへ。今度は1個も見られなかった。諦めて寝室に入る。先に寝たはずの夫はベッドの上でまだ動画を観ていた。ブルーライトだめだよ!だめ!と言いながら邪魔したり相手にしてもらえなくて自分もスマホ見てるうちにどんどん夜が更けた。日付がとうに変わってからやっと就寝。

twitterの人に「ブログでやれ」って言われないようにアカウント作りました。違うブログで台湾旅行や入院や手術に関してお役立ち情報書いてます。よかったら見てください。 http://www.ribbons-and-laces-and-sweet-pretty-faces.site