紅白2020出場歌手の発表と曲目予想~星野源編~

こんにちは。けいです。

前回記事を書いてから随分時間が経ってしまいました。オンライン授業とはいえ、大学生も忙しい毎日を送っております。


さて、今日は紅白歌合戦の出場者が発表され、いよいよ年末が近づいてきたとを実感します。2020年、波乱の年でした。不安や戸惑いが尽きない日々でしたが、そんな毎日を音楽が色づけてくれたように思います。音楽の力は偉大だなぁと改めて感じました。特に、新たな音楽との出会いがたくさんあったことは今年の大きな収穫です。

今年の紅白ですが…なんといっても白組司会が大泉洋さん。私、既にワクワクしております。注目している歌手はというと、鬼滅の刃やドルガバなど今年を彩った曲はもちろんですが、やはり星野源さんと東京事変、そして嵐でしょうか(完全に私の趣味です)。

今年はどの曲を披露してくださるのかと曲目の発表が待ち遠しい限りです。発表までの間に曲目の予想を楽しむのも紅白の醍醐味。今回の記事では、少しの曲紹介も兼ねて、私の独断と偏見で曲目予想をしてみたいと思います。

今日は、星野源さん。

本命:うちで踊ろう

緊急事態宣言発令直前に発表された曲です。

一般の方から芸能関係の方、海を越えた先の方たちも、たくさんの人々が様々な形でコラボし、話題になりました。この楽曲を通して「音楽の力」を見せつけられたように思います。今年度はシングルの発売はなかった星野源さんですが、一番話題になった曲なので本命といたしました。


対抗:折り合い

毎年恒例のバナナマン日村勇紀さんの誕生日ソング(厳密にいえばこの曲は誕生日ソングではないのですが)です。まさか隠れ食いエピソードからこんな素敵な曲が生まれるとは。

PVは、まさに現下の状況を反映したようで、何気ない「おうち時間」の様子が印象的です。ルンバを足で止める仕草なんかは日常がちらりと見えるようで非常に面白い。


大穴:Hello Song

アルバムPOP VIRUS(2018年)に収録されており、2016年にはACジャパンのCMに起用されていました。ドームツアーPOP VIRUSで最後に披露された曲なのですが、私は映像作品の方拝見しまして、非常に感動いたしました。Netflixで見られるので、ぜひご覧ください。

果たしてオリンピックは開催されるのか、現段階では何とも言えない状況ですが、もしされるのだとしたら私はこの曲を全力で推します!



私の予想(と少しの希望)は以上のとおりです。あくまで根拠のない予想ですので…悪しからず。

次回は東京事変の曲目予想でも…と思っております。



ご覧いただきありがとうございました!



けい