マガジンのカバー画像

使徒の働き(礼拝説教要約)

13
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

使徒の働き8章26〜40節 「多様な世界に、神の愛を -ピリポの宣教-」

使徒の働き8章26〜40節 「多様な世界に、神の愛を -ピリポの宣教-」

新約聖書に収められている「使徒の働き」は、
キリスト教が世界にどのように広がっていったかを記録しています。

それは、それまでユダヤ社会という単一な文化の中にあった福音が、
多様さをもった世界にどう発信され広がっていったのかという物語でもあります。

私たちの住むこの世界も、
私たち自身も多様さに満ちています。

それはこれらをデザインされた神ご自身が唯一の方でありながらも、
その存在の内に「三位

もっとみる
 使徒の働き8章4〜25節「お金で買えない祝福」 2023.8.13 守谷キリスト教会礼拝

 使徒の働き8章4〜25節「お金で買えない祝福」 2023.8.13 守谷キリスト教会礼拝

自分をより偉大にしてくれそうなもの、
思いもよらない不思議なこと、そして憧れ。

私たちの関心は次から次へと移り変わります。

今日の箇所で、
サマリアの町の人々は魔術を行うシモンに関心を寄せていました。

彼は「偉大な者」として振る舞い、町の人々も彼を認めていたようです。

しかし真に「偉大なもの」、
すなわちピリポを通して語られたイエスの権威と神の国、そしてそれが真実であることを示すようなたく

もっとみる
使徒の働き6章8〜15節、7章54〜60節 「だれの愛が、世界を救うのか?」

使徒の働き6章8〜15節、7章54〜60節 「だれの愛が、世界を救うのか?」

愛が美しく、
言葉では説明しきれない何か神聖で特別なものであることを
私たちは誰もが知っています。

イエスは、
「たとえその人が悪人であっても、彼は自分を愛する人を愛している」
と言われました。

しかしイエスはご自分の弟子たちには
「敵を愛し、迫害する者のために祈れ」と教えられたのです。

私たちは愛を行うために、それぞれの場所にいつも遣わされています。

世界が本当に必要としているのは、神の

もっとみる