stan2222

主にAFV模型の製作・フィギュアの塗装をしています。

stan2222

主にAFV模型の製作・フィギュアの塗装をしています。

マガジン

  • ガールズ&パンツアー 模型戦車道

最近の記事

ヘッツアー(決勝戦)

大洗の決勝戦ヘッツアーを作ります。 劇中のヘッツアーは38tに「ヘッツアー改造キット」を適用した設定ですが、 実際に38tの車体にヘッツアーの装甲を載せるのは無理(寸法が違う) なのでヘッツアーのキットを改造することになります。 キットはタミヤ(中期型)がありますが、誘導輪の6穴を作るのが しんどいです。アカデミー(後期型)が比較的近いです。ただしどちらも改造ポイントは多数あります。 <改修途中段階> ・戦闘室上面のピルツは円筒でなく円柱なのでプラ棒に置換え ・ハッチの取手

    • III号突撃砲F型

      プラッツの公式キット、1/35 III号突撃砲F型 -カバさんチームver.です。 まずは起動輪、誘導輪、転輪などを組み立てます。

      • ヤークトパンター(黒森峰)

        黒森峰女学園のヤークトパンターです。 公式キット発売前の製作のため、ベースキットは グンゼ産業(ドラゴン)のキットを使っています。 【主な改造ポイント】 ・砲身を後期型の2ピース仕様に交換(他キットのジャンクパーツ流用) ・防盾カバーを後期型に(キットの余剰パーツ)   形状が劇中車に近くなるように修正 ・ザウコップ防盾の形状を後期型に修正 ・操縦手ペリスコープ形状を後期型に修正 ・フロントフェンダーのフラップを削除 ・ピルツなど、戦闘室上面の不要なディテールを削除 ・ハッ

      ヘッツアー(決勝戦)

      マガジン

      • ガールズ&パンツアー 模型戦車道
        3本