見出し画像

【レポート】FinanceDay資金調達勉強会

このイベントには資金調達のすべてが詰まっている!!!💰
PRE-STATION Aiコミュニティアソシエイトの小田です!
先日weworkのラウンジにて行われたFinanceDay 資金調達勉強会についてレポートします!

▹イベント概要

本イベントでは先輩起業家の資金調達におけるポイントマインド失敗談など、ここでしか聞けないお話をセミナー形式で先輩起業家3社に登壇していただき、その後ディスカッション形式で様々な質問に答えていただきました!

▹登壇企業/登壇者紹介

登壇企業/登壇者についての紹介です。

・株式会社オプティマインド(代表取締役社長:松下健 さん)

松下さん登壇の様子

組合せ最適化、統計処理などの技術を用いて、「どの車両が、どの訪問先を、どの順に、どういうルートで回ると最適か」というラストワンマイルの配車最適化のサービスを展開

登壇者:代表取締役社長 松下健さん
Twitter:https://twitter.com/optimind_ken?s=20

▽詳細はコチラ

・株式会社Acompany(CEO:高橋亮祐 さん)

高橋さん登壇の様子

秘密計算を中心としたプライバシー保護に関連する
ソリューションを提供

登壇者:代表取締役CEO 高橋亮祐さん
Twitter:https://twitter.com/ryosuke_nu?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
▽詳細はコチラ


・株式会社トクイテン(代表取締役:豊吉隆一郎 さん)

豊吉さん登壇の様子

愛知と東京を拠点に、生産者として有機農業を営みながらAIとロボットによる有機農業の自動化を目指すスタートアップ

登壇者:代表取締役 豊吉隆一郎さん
Twitter:https://twitter.com/toyoshi
▽詳細はコチラ

▹資金調達についてのセミナー

まず始めに、資金調達におけるマインドや投資家の方とのコミュニケーションの取り方、ピッチデック作成のポイントなどについてお話していただきました!
どの企業も三者三様ならぬ、三社三様のポイントで資金調達を実施されており、とても興味深い内容ばかりでした!!

その中でも、
1.自社の事業強みを詳細まで理解してもらうこと
2.理解してもらえるまで伝える機会を持つこと
3.誠実であり見栄を張らないこと
この三点は特に共通して話されておりました。

当たり前のことかもしれませんが、資金調達における投資家の方々と関わる上では特に意識すべきことだと感じました!

▹質疑応答

質疑応答の様子

セミナー後は全員でのディスカッション形式の質疑応答を行い、投資家との面談時間/回数、資金調達時のしくじり、投資ラウンドごとのポイントなど、経験ベースにお話していただきました!

▹交流会

交流会の様子

質疑応答後は交流会を行いました。
後輩起業家の相談に親身になってお答えしていただきました!

本イベントは登壇者にクローズドでしか話せないリアルな話をしてもらうために、参加者は基本的に起業家もしくは起業志望者のみに絞り、完全オフライン開催でした!!
実際にオフレコの話もいくつかあり、ここでしか聞けないリアルな内容が聞くことができました🤫

▹最後に

STATION Aiでは、イベントを毎月行っております。
今後も、イベントの案内は各種SNSで連絡されますので、facebook、Twitter、Slack、noteのフォローよろしくお願いいたします!!

▽ STATION Aiの各SNSはこちら!

▽ Twitterから最新情報をキャッチ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?