Staghorn Records

令和5年3月、宮城でOPENした無店舗の店。本屋でもあり、レコード屋でもあり、音楽レー…

Staghorn Records

令和5年3月、宮城でOPENした無店舗の店。本屋でもあり、レコード屋でもあり、音楽レーベルでもあります。商品紹介やポップアップイベントの情報を通してアナログメディアの面白さを発信します。#スタグホーンレコード #スタレコ

ストア

  • 商品の画像

    (LIVE予約)pacific ocean park #2

    dansa med digのLIVE予約ページです。チケット代はイベント当日のお支払いとなります。ご入場の際、ご予約時に入力いただいたお名前をお伝えください。(⚠︎入場時の電子チケットの提示は不要です。)pacific ocean park #22月17日(土)新代田FEVER〒156-0042 東京都世田谷区羽根木1丁目1−14 新代田ビル1F17:30開場/18:00開演前売3000円/当日3500円 (+1 drink)学生(23歳以下・要身分証)1500円 (+1 drink)エイプリルブルーdansa med dig(仙台)EASTOKLAB(名古屋)D.B. Inches
    ¥0
    Staghorn Records
  • 商品の画像

    (LIVE予約)SUPER DUPER vol.8

    dansa med digのLIVE予約ページです。チケット代はイベント当日のお支払いとなります。ご入場の際、ご予約時に入力いただいたお名前をお伝えください。(⚠︎入場時の電子チケットの提示は不要です。)SUPER DUPER Vol.812/10(日)会場 Monet仙台市青葉区国分町3丁目1−12 山下ビル B1階前売り¥2500(1d)当日 ¥3000(1d)OPEN 15時CLOSE20時(LIVE)dansa med digMr.Blueくるぶしモニカ(DJ)kumiSUZUMEMEえどんhirasho
    ¥0
    Staghorn Records
  • 商品の画像

    (配信音源)Beyond Our Line of Sight - Live album

    Live album2023年10月25日リリース2021年11月14日に仙台PITで収録された無観客ライヴ配信の映像・音源がついに公開。自主制作アルバムの「Handsome」から2曲、デビューシングル「The other side」から「Startrail EP」までの6曲の全8曲を収録。収録曲1.Opening2.Cold Air3.Uneasy Day4.daybreak5.FORESTERS6.From now7.Painted Colours8.The other side9.StartrailComposerHiroki KodairaLyricSatomi IgarashiHiroki KodairaAdditional BassRiku NishijimaAdditional DrumsMaki Nakano配信サイトhttps://nex-tone.link/A00124596ライブ映像https://www.youtube.com/watch?v=wqrbKCB776Q&ab_channel=dansameddig
    ¥0
    Staghorn Records
  • 商品の画像

    (LIVE予約)pacific ocean park #2

    dansa med digのLIVE予約ページです。チケット代はイベント当日のお支払いとなります。ご入場の際、ご予約時に入力いただいたお名前をお伝えください。(⚠︎入場時の電子チケットの提示は不要です。)pacific ocean park #22月17日(土)新代田FEVER〒156-0042 東京都世田谷区羽根木1丁目1−14 新代田ビル1F17:30開場/18:00開演前売3000円/当日3500円 (+1 drink)学生(23歳以下・要身分証)1500円 (+1 drink)エイプリルブルーdansa med dig(仙台)EASTOKLAB(名古屋)D.B. Inches
    ¥0
    Staghorn Records
  • 商品の画像

    (LIVE予約)SUPER DUPER vol.8

    dansa med digのLIVE予約ページです。チケット代はイベント当日のお支払いとなります。ご入場の際、ご予約時に入力いただいたお名前をお伝えください。(⚠︎入場時の電子チケットの提示は不要です。)SUPER DUPER Vol.812/10(日)会場 Monet仙台市青葉区国分町3丁目1−12 山下ビル B1階前売り¥2500(1d)当日 ¥3000(1d)OPEN 15時CLOSE20時(LIVE)dansa med digMr.Blueくるぶしモニカ(DJ)kumiSUZUMEMEえどんhirasho
    ¥0
    Staghorn Records
  • 商品の画像

    (配信音源)Beyond Our Line of Sight - Live album

    Live album2023年10月25日リリース2021年11月14日に仙台PITで収録された無観客ライヴ配信の映像・音源がついに公開。自主制作アルバムの「Handsome」から2曲、デビューシングル「The other side」から「Startrail EP」までの6曲の全8曲を収録。収録曲1.Opening2.Cold Air3.Uneasy Day4.daybreak5.FORESTERS6.From now7.Painted Colours8.The other side9.StartrailComposerHiroki KodairaLyricSatomi IgarashiHiroki KodairaAdditional BassRiku NishijimaAdditional DrumsMaki Nakano配信サイトhttps://nex-tone.link/A00124596ライブ映像https://www.youtube.com/watch?v=wqrbKCB776Q&ab_channel=dansameddig
    ¥0
    Staghorn Records
  • もっとみる

最近の記事

"デジタル×アナログ"新世代カセットプレーヤー 徹底紹介 -IT’S REAL Bluetooth Speaker + Cassette Player Combo-

香港のデザインチーム「NINM Lab」が手がけるロマン溢れる一台 「IT’S REAL Bluetooth Speaker + Cassette Player Combo」 形のないデジタル音楽が流れる様子をレコードのように視覚的に楽しむことができる新しいコンセプトのカセットプレーヤーです。 以前とあるモデルさんがInstagramで紹介したこともあり、じわじわと認知度が高まっているようです。 ただ日本語の情報がかなり少ないのと、 仕様に関するお問い合わせが多いことを

    • 3月、僕は音楽とZINEの店を始めた。

      ○店を始めた話 今年の3月21日、僕は宮城でお店を始めた。 ZINE、レコード、カセットテープを扱う ”アナログメディア”をテーマにした店だ。 オンライン販売とポップアップ出店だけを行っている。 名前はStaghorn Records(スタグホーンレコード) 自宅で育てているビカクシダという植物の英名から取った。 スタッグホーンレコーズって読まれることも あるけど好きに呼んでもらって構わない。TOWER RECORDSをタワーレコードと読むような感覚で決めた。 note

    "デジタル×アナログ"新世代カセットプレーヤー 徹底紹介 -IT’S REAL Bluetooth Speaker + Cassette Player Combo-