stacky

小学生の学習をテーマに学習効果を高める学習環境や学習方法、体調管理など、色々なアイテム…

stacky

小学生の学習をテーマに学習効果を高める学習環境や学習方法、体調管理など、色々なアイテムや方法を実際に試した結果から得たヒントやアイデアを提供していきます。 https://www.stacky.jp/

記事一覧

小さな得意をつくり出す!スキマ時間学習「暗記カード」のコツ

みなさん、こんにちは!スタッキーです。 暗記系の分野で「記憶」の壁にぶち当たって苦手意識が芽ばえたことはないですか?思考系の分野でも重要な事はやはり覚える必要が…

stacky
2年前
1

学びのスピードにブレーキをかけない「シームレス学習」の実現!

みなさん、こんにちは!スタッキーです。 小学生は、学年ごとにカリキュラムが決められており、 先取り学習をするのがむつかしいです。 でも、ノッテいるときに 一気に特…

stacky
2年前
3

学習ペースという引力から抜け出す「スプリント」の魔法

みなさん、こんにちは!スタッキーです。 学習のペースが遅すぎて負債が増えたり、 速すぎて知識に漏れが生じたことはありませんか? わが家では、その両方を経験しまし…

stacky
2年前
1

タブレットを本棚にしよう「教材のデジタル化」!

みなさん、こんにちは、スタッキーです。 子どもの学習教材が増えて机の上を侵食しはじめていませんか? また、テキストや問題集に埋もれた文具を探している子どもを 見か…

stacky
2年前
1

アウトプット中心の学習法「5段階のトケル化!」

みなさん、こんにちは!スタッキーです。 頑張って勉強したのに点数が上がらない、そんな経験はありませんか? 点数が上がらないとモチベーションも下がり、挫折やスラン…

stacky
2年前
5

知識を一生モノに変える「ハブルータ学習法」の秘密!

みなさん、こんにちは!スタッキーです。 せっかく手に入れた知識を一生使えるレベルに昇華させたいと思ったことはありませんか?スポンジのような脳を持つ子どもでも、知…

stacky
2年前
3

ヒントを見て学習!チートシートを使った効果的な勉強法

みなさん、こんにちは!スタッキーです。 最近では、中学受験するのが当たり前のようになってきましたよね。 ただ、いざ受験すると決めて塾に行かせても、復習しないとす…

stacky
2年前
1

世界のエリートが実践する「モーニング・ルーティン!」

みなさん、こんにちは!スタッキーです。 子どもに学習習慣を身につけさせたいと思ったことはありませんか? しかし、ムラのある学習意欲をどうコントロールすればうまく…

stacky
3年前
6

子供も集中できる!最適な学習環境を考えてみた

みなさん、こんにちは!スタッキーです。 自宅だとすぐに飽きてしまうなど、学習に集中できない子どもに手を焼いている人も多いのではないでしょうか。 もしかしたら、原…

stacky
3年前
1

子ども向け!学習をテーマに実験を開始します

みなさん、はじめまして!本ノートを執筆するスタッキーです。 このノートでは、子どもの学習をテーマにしたコンテンツを発信していくつもりです! 小学生の子どもを持つ…

stacky
3年前
1

小さな得意をつくり出す!スキマ時間学習「暗記カード」のコツ

みなさん、こんにちは!スタッキーです。 暗記系の分野で「記憶」の壁にぶち当たって苦手意識が芽ばえたことはないですか?思考系の分野でも重要な事はやはり覚える必要があるのでぜひ克服しておきたいものです。 そんな悩みを解消するのは、やはり「暗記カード」でしょう。 今回は、定番の「暗記カード」で色々試して効果的な使い方を探ってみたいと思います! この記事は次のような人におすすめ! ・苦手分野に小さな得意を創り出したい ・知識の大量インプットで取りこぼしを減らしたい ・スキマ時

学びのスピードにブレーキをかけない「シームレス学習」の実現!

みなさん、こんにちは!スタッキーです。 小学生は、学年ごとにカリキュラムが決められており、 先取り学習をするのがむつかしいです。 でも、ノッテいるときに 一気に特定の教科を学習するのが一番効率いいと思いませんか? わたし自身、「算数脳」から「国語脳」へと 教科をパラパラ切り替えるのが本当に苦痛でした。 そこで、今回は、学年の壁を超えて学ぶ「シームレスな学習」について考えてみました。 この記事は次のような人におすすめ! ・テストや塾のペースに追われる毎日から脱却したい

学習ペースという引力から抜け出す「スプリント」の魔法

みなさん、こんにちは!スタッキーです。 学習のペースが遅すぎて負債が増えたり、 速すぎて知識に漏れが生じたことはありませんか? わが家では、その両方を経験しました。 戻り学習や再学習は本当にたいへんです。 しかし、正しい学習方法で丁寧に進めると積もっていく「負債」に心が折れそうにもなります。 今回は、わが家で実施した「スプリント」の進め方をお伝えしたいと思います。 この記事は次のような人におすすめ! ・テストや塾のペースに追われる毎日から脱却したい ・毎日のように

タブレットを本棚にしよう「教材のデジタル化」!

みなさん、こんにちは、スタッキーです。 子どもの学習教材が増えて机の上を侵食しはじめていませんか? また、テキストや問題集に埋もれた文具を探している子どもを 見かけたことはありませんか? このような経験に心当たりがあれば、 学習をデジタル化する時期が近いかもしれません。 この記事は次のような人におすすめ! ・机の上に散乱するテキストや問題集をなんとかしたい ・テスト前などのスキマ時間に教材を見直せるようにしたい          ・反復演習のためにコピーをとるのがわずら

アウトプット中心の学習法「5段階のトケル化!」

みなさん、こんにちは!スタッキーです。 頑張って勉強したのに点数が上がらない、そんな経験はありませんか? 点数が上がらないとモチベーションも下がり、挫折やスランプにも繋がります。 そこで今回は、 アウトプット中心の学習法「5段階のトケル化」についてまとめました! この記事は次のような人におすすめ! ・勉強したのにテストの点数があがらなくて困っている ・通っている塾でひとつ上のクラスに移れるようにしたい          ・自宅学習で何をやればいいのか道に迷ってしまってい

知識を一生モノに変える「ハブルータ学習法」の秘密!

みなさん、こんにちは!スタッキーです。 せっかく手に入れた知識を一生使えるレベルに昇華させたいと思ったことはありませんか?スポンジのような脳を持つ子どもでも、知識を習得するのにはそれなりの時間を要します。 せっかく手に入れた知識だからこそ、完全に自分のものにしてしまいたいと思いませんか?今回は、ユダヤで生まれた「ハブルータ学習法」について解説します。 この記事は次のような人におすすめ! ・基礎的な知識は身についてきたものの応用が利かない ・新しい知識を吸収するのは得意だ

ヒントを見て学習!チートシートを使った効果的な勉強法

みなさん、こんにちは!スタッキーです。 最近では、中学受験するのが当たり前のようになってきましたよね。 ただ、いざ受験すると決めて塾に行かせても、復習しないとすぐに忘れてしまう。 むつかしい問題になると、すぐに心が折れてダラけはじめる子どもにも手を焼きます。覚えておくべきポイントすら忘れてしまうので、解けたはずの問題を間違えてしまう。 解けなくなると苦手意識が出てきて、学習が進まない・・・ そんな悩みを解決するのが「チートシート」です。 この記事では、自宅学習のストレ

世界のエリートが実践する「モーニング・ルーティン!」

みなさん、こんにちは!スタッキーです。 子どもに学習習慣を身につけさせたいと思ったことはありませんか? しかし、ムラのある学習意欲をどうコントロールすればうまくいくのかまったく分かりません。 今回は、世界のエリートが実践する、 「モーニング・ルーティン」について解説します。 この記事は次のような人におすすめ! ・子どもが勉強を開始するまでの不毛な時間を減らしたい ・意識がモーローとした状態で机に向かっている子どもを救いたい       ・中長期的な視点で学習時間をふやし

子供も集中できる!最適な学習環境を考えてみた

みなさん、こんにちは!スタッキーです。 自宅だとすぐに飽きてしまうなど、学習に集中できない子どもに手を焼いている人も多いのではないでしょうか。 もしかしたら、原因は、誘惑が多く学習に身が入りにくい自宅の学習環境にあるのかもしれません。 今回は、学習に適した環境について、わが家で試行錯誤したことをご紹介します。 この記事は次のような人におすすめ! ・机に座って学習するのが苦手な子どもを何とかしたい ・勉強しろと怒るのに疲れたので他の方法をためしてみたい     ・自分の

子ども向け!学習をテーマに実験を開始します

みなさん、はじめまして!本ノートを執筆するスタッキーです。 このノートでは、子どもの学習をテーマにしたコンテンツを発信していくつもりです! 小学生の子どもを持つお母さんやお父さんに役立つ情報をお届けできればうれしいです。 このノートは次のような人におすすめ! ・学校や塾の学習をより効果的なものにしていきたい ・サポートの負担やコストは抑えつつ家庭でできる学習を知りたい  ・自分の考え方にあう学習アプローチを探したい 今回は初投稿なので、ノートを立ち上げるに至った経緯やど