マガジンのカバー画像

生成AIの未来を探る

16
こちらのマガジンは特にクリエイターに向けた最新のAIについての技術動向、社会的影響、倫理的考察、そしてAIが未来にどのような変化をもたらすかに焦点を当てた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#ChatGPT

最近いろんな企業やみんなが急に「AI活用」と言い出した理由と、実際に社員みんながAIを活用するためには何をすればいいのかを考える

AIを敵とみなしている人、味方につけようと必死に勉強している人、まったく関係なく日々を過ごしている人それぞれですが、最近はいろんなところで「AI活用」の話を聞くようになってきました。 特に大企業〜中規模企業は必死にAIを活用しようとしています。 しかし、AIをうまく活用している会社とそうでない会社に結構分かれているように感じます。 これはなぜかをわたしなりに深掘りしたいと思います。 AIの活用状況は2023年の前半と後半ではまるっきり違うまずはMMD研究所さんが2023年

このまま進むとAIが仕事をして、人間は責任を取るのが役目になる日が来るよね。その後はどうなるかをちょこっと考えてみる。

AIが仕事をして、人間は責任を取る。 これを正しくいうと「AI搭載されたサービスや機械等で起こったミスの責任を人間が取る」ということでしょうか… 最近はAIを使った技術の発展が目覚ましいので、爆発的にAIがいろんなところに組み込まれてきました。チャットボットなんていたるところにありますよね。 そんなとき、なにかでAIが間違いを起こしたとして、今の段階ではAIが誠心誠意謝った言葉や態度を取ったとしても、きっと人間は許せないじゃないかなと思います。 結局、そのAIを使った人や

【DALL-E3の乱】生成AI界隈が戦国時代突入へ

みなさんもう試しましたか?DALL-E3。 散々騒がれているし、無料でMicrosoft Bingでも体験できるので触ったことのない人はぜひこの機会に体験してみてください。 すごいですよね。ついにここまで来たかというくらいの高品質感。 Open AI社の本気を感じます。 DALL-E3は2023年8月20日に公式にリリースされ、当初は研究者向けに限定されていました。 しかし、2023年10月には、この新しいバージョンのAI画像ジェネレーターがさらに広くリリースされ、Mic

思っていることをきっちり言語化できる人はすごい。出来ない人はとりあえずAIだね😘

ありがたいことにわたしの周りには凄腕のコピーライターがわんさかいます。 これは本当に素晴らしいことで、何気ない雑談ですら思いがけないワードチョイスに感動することが多々あります。 本物のコピーライターってほんとにすごくて、わたしは仕事をしてて2回、クライアントが泣く瞬間を目撃しました。 たった一言で誰かが泣くんです。 感動して泣くんですよ!? 大の大人がみんなの前で仕事してる時に、しかも真面目なプレゼン中に泣くんですよ?? 信じられます!?!? それほどまでに芯をくった「言

ChatGPT(AI)の回答をコピペしただけみたいな文章に出くわすとガッカリする現象に名前を付ける

まずはじめに、chatGPTというかAIを使って仕事したりブログやnoteを書くことを悪く言うつもりは全くありません。 むしろわたしはドンドン使うべき派です!! しかし、感じたことありませんか? 題名に惹かれて開いてみてあのChatGPT構文を見ると「なんか薄っぺらいな…」「コピペやん…」「つまんなさそう…」って😞 note自体にもAIが入ってるし、愛用しているNotionにも入ってるし、Office365にも導入されていまさらAIを使わずに文章を書く方が機会が少ないくら