見出し画像

ヘルパー

 介護保険適応なので利用させてもらっている。
 身体は大体自分でなんとかなっているから家事援助をお願いしている。
 引っ越して自治体が変わったのもあるが、事業所も変わり部屋の大きさも変わった。
 風呂もシャワーブースだけだったのが広めで浴槽も付いている。
 そんなこともあり1日、一回45分では無理なのは理解しているので日にちを分けてしてもらって構わないと意見は言っておいた。
 が、2ヶ月以上風呂掃除がされてなかった。
 聞いたら、時間がないから良いかなと思った、などと曰うから言ったことと違うと事業者を変えてもらった。
 新しく来てくれる事業所はケアマネから言われたのか風呂掃除は毎回している。
 で、居室の掃除が行き届いていない。ヘルパーが帰った後も床のざらつきが取れていないことがある。
 苦情言った方がいいかな?などと思っていたらこのあいだのサービスの日にスリッパ使っても良いか聞いてきたから理由を聞いてみた。
 そうしたら床が汚れててざらつくからなどと曰った。
 これには正直キレてしまった。
 こちらとしては介護保険で安価でサービス提供してもらっているから直接苦情なりは言わないようにしていた。
 言うに事欠いて汚れてるからスリッパ使わせて?あんたらの仕事は何?その汚れを掃除することだろう。
 それをしもせず何言ってんだ!と。
 時間が足りなくてなどというからそこはプロなんだから考えてやってくれ!と。
 何度も言うがこちらはお願いしている身だからこれこれこう言う理由でするのが難しいと言われたらそこは最大限尊重してこちらからも無理は言わないようにしていたがやることやらずに自分の意見だけ言ってくるのはどうなの?と思わざるを得ない。
 また、ケアマネに言ってなんとかしてもらわないといけないのかな?
 サービス提供の中身や時間も法律で決まっているから大変なのは理解しているがこういう対応はありえない。

#介護保険 #ヘルパー #家事支援 #ケアマネ #スリッパ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?