見出し画像

ステップ2に移行するのは月初というのもあると思う

本日から学校が始まりましたね。習い事も本日から続々と再開です。

実は、3月の末からずっと思っていたことがあるんです。
月謝でやらせている習い事、再開したときに月半ばだったりしてキリが悪いと混乱するだろうな…って。
スポーツクラブとか月会費のところもきっとそうですよね。
「半額で、日割りで」とかあるかもしれないけど、うちの場合はもうすでに引き落とされている4月分の月謝を再開時の月謝に充てると言われているので、そういうのもめんどくさかろう。

なので、時期尚早という気持ちがありつつも、実は6月1日月曜日から普段通りにレッスンや塾が始まるのはとてもキリがよくて助かる話です。

息子はスイミング、娘はバレエ(スポーツクラブでちょっとしたやつ)を習っているので、どちらも月謝です。
再開時期はキリがいいと言っても3月分で半端になっているものなどもあって、これから振り替えたりするのかと思うと、しばらくは混雑とか気になるな…とは思うのですが。貧乏性なので、振り替えない、というのもなんだかもったいない。
まわりの様子を見つつ、少しずつ日常へ戻れたら嬉しいと思っているところです。

まずは遅ればせながらの新学期が始まった子どもたちがどんな顔で帰ってくるのか、楽しみでもあり、心配でもあり……皆さんはいかがでしたか?


記事を読んでいただき、ありがとうございます。