見出し画像

2020年6月17日(水)行動記録

FUJIFILM X100V

コードクリサリス 第2期日本語イマーシブコースの
入試締め切り(7月13日)までにすべての試験をパスすること。
6月23日(火)の再試験合格を目指して復習の日々です。

7時起床。
眠くならないよう、控えめに朝食をとってから昨日のうちに終わらなかった配列(Array)の勉強から着手。

// 配列の末尾をログに出力させる関数
// 関数を宣言する
function endArray(nameArray) {
  // 配列の末尾を表示させる処理を書いて、結果を返す
  return nameArray[nameArray.length - 1];
}
console.log(endArray(["Tdtk", "Yn", "Hina", "Ksk", "Mkt"]));
// => "Mkt"
// <= undefined

『.joinメソッドと同じ動きをするコードを実装してください』
という勉強に2時間くらい頭を悩ませた(上に書いたコードは無関係です)。
安易にメソッドを使わず、コードで実現できる方法を考えさせる。
行き詰まったときは自分が求める答えを引き出せるような文章を考えてインストラクターさんへ質問する。

ただコードを書くのではなく『どうしてそのコードを書いたのか?』を自分の言葉で説明できることを目指すのがコードクリサリス式です。

長年、言われた仕事だけをこなし続けてきた自分には、しんどいながらもいい勉強になっています。

13時過ぎ、好物のインドカレーを食べつつ、眠くならないようブラックコーヒーも飲む。

昼食後、引数と変数って違うの? が気になったので調べた。

引数(ひきすう)、パラメータ(ー)(英語:parameter)は、数学における関数やコンピュータプログラムにおける手続きにおいて、その外部と値をやりとりするための特別な変数、あるいはその変数の値のことである。
〜中略〜
関数・サブルーチン・メソッド等を定義する時に、外部から値を渡される特別な変数として指定されるのが仮引数。関数(等)を呼出す式において、仮引数に対応する式(あるいはその値)が実引数である。実行時には、実引数の値を仮引数が受け取る。

引数と変数は同じもの、ということですね。

function last(array) {
 array = [];
 return array[array.length - 1];
}

引数と変数の違いを考えるきっかけになった、行き当たりばったりコード。
擬似コードも書かず、何のために配列を初期化しているのかも謎コードですが…この場合だと『変数arrayを引数として与えたlast関数』という事になるでしょうか。

疑問に対して一応の解を得たところで、少し自転車で外の空気を吸ってきた。

DSCF1261のコピー

FUJIFILM X100V

DSCF1262のコピー

FUJIFILM X100V

心地よい風を感じながら楽しい時間を過ごす。

帰宅後はfor ofについての復習。
明日には終わらせたい。

// 日課の比較演算子書き(左が基準)
// 大なりイコール演算子
3 >= 3; // true
4 >= 3; // true

// 小なりイコール演算子
2 <= 3; // true
3 <= 3; // true

// 大なり演算子
33 > 20; // true
1 > 1; // false

// 小なり演算子
365 < 366; // true
false < true; // true

今日は8時間くらい勉強できた。
明日も特に予定はないし、みっちり勉強できるかな。
演算子をノートにまとめて、今日は寝ます。

まこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?