見出し画像

2020年6月19日(金)行動記録

FUJIFILM X100V(Velvia)

コードクリサリス 第2期日本語イマーシブコースの
入試締め切り(7月13日)までにすべての試験をパスすること。
6月23日(火)の再試験合格を目指して復習の日々です。

7時起床。
JavaScriptのオブジェクトについて少しだけ復習。
その後、ドクターストレッチへおでかけしてボディメンテナンス。

画像1

FUJIFILM X100V(Velvia)

数日前からウォッチしていた花が開花。
もうじき、ユリのような小さく可愛らしい花が見られるでしょう。
雨まで降ってくれてみずみずしい姿を写真に収められました!
こんどは花が開花する様子をタイムラプスで記録したい。

画像2

FUJIFILM X100V(Velvia)

こちらも数日後には開花を迎えそうです。

アガパンサス(ムラサキクンシラン)という名前だそうです。
花はユリのようですが、立ち姿はヒガンバナに見えますね。

ドクターストレッチでのボディメンテナンスを終えて、『エアリズムマスク』を探しにユニクロへ。
整理券がないとダメということで購入できませんでした。

https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/feature/airism-mask/
現在、継続的に増産しておりますので、入荷次第、順次販売いたします。今しばらくお待ちくださいませ。
今後の販売予定につきましては、改めてお知らせいたします。

とのこと。
供給が追いつくのを待つとしましょう。

夕〜夜

JavaScriptのオブジェクトについて復習を再開。

・オブジェクトは値を保管するもの
・オブジェクトはどんな型も保管できる
・オブジェクトはKEYという文字列で保管した値を参照できる
・オブジェクトは配列と違い、保管された値に保管順序は無い

ボディメンテナンスから帰宅後、気づいたら2時間ほど寝落ちていたのであまり学習時間をとれなかった。

// 日課の比較演算子書き(左が基準)
// 大なりイコール演算子
"い" >= "あ"; // true
"あ" >= "あ"; // true
"ac" >= "ad"; // false
// 小なりイコール演算子
"イ" <= "ア"; // false
"ア" <= "ア"; // true
"a" <= "b"; // true
// 大なり演算子
"a" > "a"; // false
"b" > "a"; // true
// 小なり演算子
"b" < "b"; // false
"a" < "b"; // true
// 厳密等価演算子
1 === 1; // true
1 === "1"; // false

ひらがな、カタカナ、英字も比較できるんですよね。
漢字は比較基準が曖昧でダメっぽいですが。

勉強しながらmeetupで開催されたコードクリサリスのオンラインイベントへ参加。
日本語イマーシブ1期生のみなさんが、SpotifyのAPIを利用したアプリの開発発表をしておられました!

明日も午前中はオブジェクトの学習の続きですね。
引き続きがんばりますよ!

まこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?