見出し画像

2020年4月26日(日)行動記録

買い物がてらスナップ撮影を楽しんだ一日。
トップ画像は今日の戦利品。
勉強のほうは課題で悩み中。

予約していた日本酒『S.tokyo 2020』を取りに酒屋さんまでサイクリング。
醸造元は神奈川県松田町の『中澤酒造さん』。

1909年に発見されるも、1度も日本酒造りに使われなかった幻の酵母が、中沢酒造11代目 鍵和田 亮の手により奇跡の復活!
現代主流の酵母では出せない味わいにこだわりました。
明治時代からやってきた幻の酵母ならではの、ほんのりとした甘味と爽やかな酸味が特徴です。
アルコール分14.0~15.0%の原酒なので、味わい深さを残しつつ、なめらかな飲みやすいお酒に仕上げました。

本当ならさっそく味見、といきたいのですが冷蔵庫に空きがないのと学習に支障が出るのでお預け状態。
ほんのりとした甘みと爽やかな酸味、いったいどんな味わいなのか…早く飲みたい。

プログラミングスクールの自習課題『ホームページを作る』に取り組む。
ヘッダーとフッター作って、更に2カラム構造に進化。

Javascriptの課題に取り組む…が、また詰まる。
出されたテストパターンをすべてクリアできるコードを書け、というもの。
戻り値をブーリアン型で出すのだけど、戻り値は一つしかないのにTrueとFalseそれぞれのテストをクリアするって…どないせいっちゅうねん!

明日も引き続き考えてみます。

まこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?