見出し画像

2020年6月28日(日)行動記録

コードクリサリス 第2期日本語イマーシブコースの
入試締め切り(7月13日)までにすべての試験をパスすること。
明日から出社再開だけれど、勉強と運動の両立は果たしてできるのか。

朝〜昼

朝から夕方前まで雨模様。
明日から出社再開になるんですが、正直それが嫌で嫌で…w
今やるべきことに集中しようと思ってもなかなか切り替えられず、気づいたら寝てました。

目が覚めたら夕方前、雨もやんだので外へウォーキング。

DSCF3422のコピー

FUJIFILM X-T4&FUJINON XF16-55mmF2.8 R LM WR(クラシックネガ)

磯臭い潮をかぶりながら海岸沿いをひたすらウォーキング。

DSCF3424のコピー

FUJIFILM X-T4&FUJINON XF16-55mmF2.8 R LM WR(クラシックネガ)

X-Pro3から搭載されたフィルムシミュレーション『クラシックネガ』が、とにかくいい雰囲気の画を出してくれるので、無心でシャッターを切っていた。

DSCF3437のコピー

FUJIFILM X-T4&FUJINON XF16-55mmF2.8 R LM WR(クラシックネガ)

4kmほど歩いてのどが渇いたので、三ツ矢さんサイダーをゲット。

少し気持ちの整理がついたので、明日の準備を進めつつ少しだけ勉強。

勉強:1時間

let baseObj = {a: 1, b: 2, c: 3, d: 4};
console.log(baseObj);

function swap(obj) {
 let result = {};
 let newKey;
 for(const key in obj) { // 変数keyを宣言して、引数に与えられたオブジェクトをループ処理
   newKey = obj[key]; 
   console.log(newKey); // baseObjのValueが入ってる
   console.log(key); // baseObjのKeyが入ってる
   result[newKey] = key; // 
 }
 return result;
}
console.log(swap(baseObj));

ふと不安がよぎり、今日は『オブジェクト操作』をやることにした。
上記のコードは何も見ずにゼロから書きましたが…やはりキーの呼び出し方、キーの登録、値の取り出し方を書くときに手が止まる!

まだまだですねー。

運動

今日はウォーキング4kmと屋内で有酸素運動。

無心で体を動かすと気分が晴れやかになるので、とても楽しいです。
野球、ゴルフやりたいなー。

まこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?