見出し画像

2020年8月31日(月)やれたことリスト

熱い心を再び。

コーディング

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
 <head>
   <meta charset="UTF-8">
   <title>- FUJIFILM X-Mount FunSite - Xマウント始めました!</title>
 </head>
 <body>
   <button>push</button>
   <!-- 愛用カメラとレンズイメージを挿入 -->
   <!-- 所有カメラ、レンズのイメージを配置 -->
   <p>・X-T4(Silver)</p>
   <p>・X-T3(Silver)</p>
   <p>・XF8-16mmF2.8 R LM WR</p>
   <p>・XF16-55mmF2.8 R LM WR</p>
   <p>・XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR</p>
   <p>・XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR</p>
   <p>・XF90mmF2 R LM WR</p>
   <a href="https://www.fujifilm.com/jp/ja/consumer/digitalcameras/x">FUJIFILM X-Mount WebSite</a>
   <!-- クリックしたら各カメラ、レンズの説明と作例ページへ遷移 -->
 </body>
</html>

しばらく触っていなかったHTML5の基礎をおさらい。
DOM操作をするうえで、最低限HTMLとCSSの知識も必要なので。

TechAcademyの『フロントエンドコース』と、コードクリサリスの『ファウンデーションズ』の2つのカリキュラムを駆使してHTML5、CSS3、JavaScript(ES6)をおさらいし、自学でAJAXによる非同期処理を実装したWebサイトを9月に立ち上げる。

英語学習

英語のJavaScript本に再び目を通し始めた。
この『Eloquent JavaScript』は、コードクリサリス『日本語ファウンデーションズ』受講中に読むことを勧められた本です。

せっかく英語に親しもうというのなら、より関連性の強い書籍のほうが身につくんじゃないか…と。

わからない単語は一つひとつ辞書引いて調べることにします。

野球

目指すはスタンドインのホームラン
今日はインサイダーバットを使っての素振りを部屋で100回こなした。

ゲームアプリを1つ残して消去

グランブルーファンタジー(グラブル)を除き、他のアプリはすべて消去した。
戦略的にゲームを楽しめば頭の訓練になるだろうけれど、ならば本当に好きなゲーム1,2個あれば十分だし、ゲームに割く時間が最近多くなり読書や勉強がおざなりになっていると心の隅に引っかかっていたので、思い切って消しました。

やりたいことのために諦めるものの選定も順次進めていきます。
今日はこれにて、おやすみなさい。

まこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?