マガジンのカバー画像

スキルリスト

9
なにもない自分に、小さなイチを足していく
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

【JavaScript】Array

【JavaScript】Array

Array(配列)について勉強したことを随時まとめていく記事。

ArrayとはJavaScript の Array オブジェクトは、配列を構築するためのグローバルオブジェクトで、配列とは複数の要素の集合を格納管理するリスト構造です。
〜 MDN 〜
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Obje

もっとみる
2020年5月18日(月)行動記録

2020年5月18日(月)行動記録

なんとなく気乗りしなくても、コードを書いているうちにだんだん楽しくなってくる。
手を動かすのって大事。

朝9時起床。
食材の買い物で外出し、帰宅後に縄跳びチャレンジ。

回数カウンターが最初動かず、実際は350回くらい跳んでいるはず。

昼仕事が発生したので、夜まで従事。

夜以前書いたコードの手直しをした。
Webブラウザに設置したボタンをクリックすると、ブラウザの背景色と不透明率が変わるJa

もっとみる
コードクリサリス 日本語ファウンデーションズを終えて

コードクリサリス 日本語ファウンデーションズを終えて

JavaScriptの学習を通して、エンジニアマインドを学ぶ2020年5月16日(土)は、プログラミングスクール『コードクリサリス』の日本語ファウンデーションズ第7期の最終授業でした。

あっという間の5週間でした!
ファウンデーションズの授業で使うカリキュラムは、初心者向けとはいえ歯ごたえのある内容で、言語も英語中心。
(現在、日本語ファウンデーションズで使用する教材はすべて日本語になりました)

もっとみる
【JavaScript】Math.random()関数

【JavaScript】Math.random()関数

Math.random()
ランダムな数値を取得する関数。
使いみちが思いついたので勉強がてらnoteへ記載。

基本構文Math.random()// Math.random; Google chromeで実行した場合// ƒ random() { [native code] }

基本構文を実行すると0以上、1未満の数値をランダムで1つ返す。

実践// ランダムな数値(0以上、1未満)を呼び

もっとみる