マガジンのカバー画像

活動日記

273
日々の活動記録をまとめる用
運営しているクリエイター

#日々の記録

2020年12月30日(水)写真展成功祈願

2020年12月30日(水)写真展成功祈願

FUJIFILM X-S10&FUJINON XF35mmF1.4 R

1件カメラを受け取りに行く用事があったので、写真展会場付近の神社で成功祈願と、会場までの案内動画を作りに出かけていました。

FUJIFILM X-S10&FUJINON XF35mmF1.4 R

風は冷たいものの、日差しの暖かさを感じられた日中の陽気。

FUJIFILM X-S10&FUJINON XF35mmF1.4

もっとみる

2020年12月24日(木)連続更新記録途絶える

昨日、noteを書きそびれて連続更新記録が途絶えました。

またイチからやり直せばいいし、内容の薄い記事を毎日更新し続けることに疑問を抱いていたのでちょうど良かったかもしれません。

今日から再スタートです。

まこと

2020年12月22日(火)写真展会場の下見

仕事を終えた足で、写真展会場の下見と会場までの交通アクセス情報の収集。
写真展開催経験のある友達に一緒に来てもらい、アドバイスも貰う。

感染症対策、ゴミの処理、道案内、連絡手段、ウェルカムボード等々…いろいろ気付いていないこと出てきた。

まだまだ準備終わりそうにない!

まこと

2020年12月21日(月)体調回復

2020年12月21日(月)体調回復

FUJIFILM X-Pro3&FUJINON XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR(XF1.4X TC WR)

体調はだいぶ回復。
仕事の合間、帰宅後の時間を使って写真展用作品の選別を進めた。

FUJIFILM X-Pro3&FUJINON XF35mmF2 R WR

街角スナップが捗るX-Pro3とXF35mmF2コンビの過去写真。
写真展のテーマとは少し違うイメージだっ

もっとみる
2020年12月19日(土)撮影お手伝い

2020年12月19日(土)撮影お手伝い

FUJIFILM X-T4&FUJINON XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR

今日は異業種格闘技戦『HATASHIAI』の撮影サポート。
撮れ高はパッと見悪くなかったけれど、カメラを落とし、レンズをぶつけ、非常に気持ちが沈んでいる。

今のところ動作に異状は見当たらないけれど、自分の不注意で招いたもの。
撮影の仕方を勉強するための代価としては非常に手痛いものだった。

まこと

2020年12月18日(金)初ボロネーゼ

ボロネーゼを初めて食した。

ラグー・アッラ・ボロニェーゼ(イタリア語: ragù alla bolognese, ボローニャ方言:ragò a la bulgnàisa)は、タマネギ、セロリなど、刻んだ香味野菜をオイルで炒め、じっくり焼いた肉(挽肉が使われることが多い)と、ワインを素材として合せた、イタリア料理・フランス料理のソースである。ボロネーゼと略される。フランス語読みでボロネーズ(sau

もっとみる
2020年12月17日(木)写真編集が捗る

2020年12月17日(木)写真編集が捗る

M1チップ搭載のMacbook Air、非常に快適です。

500GBを超える画像データを一気に読み込んでも余裕の処理速度を発揮。
ストレージ容量も大幅に拡張(128GB→1TB)した。
写真編集のため、一時的にMacbookへ置けるだけの余裕がある。

移動の電車内でも写真の選別、編集ができて大変快適です。

まこと

2020年12月16日(水)M1 MacBook Air到着

2020年12月16日(水)M1 MacBook Air到着

新型MacBook Air届きました。
ただいま絶賛セットアップ中です。

軽く触った感じ、去年買ったMacBook Pro13 2019モデルより遥かに速い!!

ただ、長年愛用しているセキュリティソフトのESET cyber securityが最新OS Big Surに対応しておらず、別途対応が必要。

そろそろ寝ないといけないんだけど、他にもやる事あるし…急いで片付けてきます。

まこと

2020年12月15日(火)レンズ防湿庫の整理

2020年12月15日(火)レンズ防湿庫の整理

防湿庫の棚を増設し、レンズの置き場所を増やしました。

FUJIFILM XP140

Before
下段に乱雑に置かれたレンズとアクセサリ類。

FUJIFILM XP140

After
棚を2段増設して、レンズを寝かせて保管できる状態にした。
これでレンズを取り出すとき、誤って倒す事態は回避できるはず。

スッキリした。

まこと

2020年12月14日(月)Apple製品Day

2020年12月14日(月)Apple製品Day

迷う値段なりの性能だと思うんだよなぁ…。
AirPods Maxのスカイブルーに一目惚れしてしまい、買おうか買うまいか45分くらい悩み続けています。

あぁ、欲しい。
発送見込みが3ヶ月後なので、クーリングオフ期間と捉えてひとまず買ってしまうのも手か…。

AirPods Pro修理へ一方、こちらは修理のお話。

AirPods Proからビリビリ、チリチリ…と耳障りな異音が常時鳴る不具合が発生し

もっとみる

2020年12月13日(日)写真展準備

外出予定だったけれど、急に気乗りしなくなり取りやめ。
代わりに写真展用の写真をプリントラボに送って印刷依頼を出した。

到着がたのしみ。
サインポスト用のデザインもそろそろ考えないと…。

まこと

2020年12月12日(土)修理するレンズを持参し忘れる

ジンバルを買ったジンバル買いました。
ZHIYUN(ジーウン)のWEEBILL S 標準キットです。

午前中は動画を見ながらバランス調整の練習をひたすら繰り返した。

機能の確認はこの動画で学んだ。
ボタン操作でクイックに様々なモードへ切り替えできるので、早く使いこなせるようになりたい。

現状、X-T4はジンバルからコントロール可能。
X-S10はまだ確認中。

積載重量に余裕のあるWEEBI

もっとみる

2020年12月11日(金)お休み

風邪の兆候あり、体調イマイチ。
すぐ休むつもりが片付けねばならない用事が出来てこの時間になってしまった。

さっさと寝ます。

まこと

2020年12月10日(木)レンズの軽メンテナンス

このコラム記事を見てふと怖くなり、防湿庫で眠っているレンズをすべて動作チェックした。

富士フイルムへマウント替えする以前に、レンズ2本をカビでダメにした痛い経験があるため、同じ過ちは二度としたくない。

まこと