飯田深雪「ハンガリー風シチュー グヤーシュ Hungarian Goulash」

ダンプリングやマッシュポテトを添えていただく、ハンガリー風ビーフシチューです。

材料(4人分)

  • 牛バラ肉(または肩ロース) 500g

  • 小麦粉 大さじ2

  • 玉ねぎの薄切り 中2個

  • にんにく ひとかけ

  • バター 大さじ3

  • スープの素 カップ3(固形スープ3個をとく)

  • パプリカ 小さじ2

  • キャラウェイ 少量

  • トマトの水煮 200g

  • 砂糖 小さじ1と1/2

  • にんじん 1本

  • じゃがいも 小2個

  • ベビーオニオン 10個(普通の玉ねぎなら3個)

  • 塩、こしょう

作り方

1)下準備

牛肉は3cm角に切って、やや強めに塩、こしょうし、指先で揉み込むようにし、小麦粉をふりまぶす。
玉ねぎは縦2つに切り、さらに薄く刻む。

2)肉を炒め、ベースをつくる

厚いフライパンにバターをとき、牛肉を2、3切れずつ入れて、全面が褐色になるまで炒めたら、深いシチュー鍋にうつす。
肉を炒めたあとのフライパンで玉ねぎの薄切り、にんにくを飴色になるまで炒め、同じようにシチュー鍋にうつす。
そのままのフライパンで、スープの素、トマトの水煮、砂糖、こしょう、パプリカ、キャラウェイを入れて煮立てて、シチュー鍋にうつす。
浮きアクをすくいとり、約1時間半煮込む。

3)さらに煮込む

じゃがいも、にんじんは肉の大きさに合わせたサイズで切って面取りし、じゃがいもは煮くずれぬよう、冷水に10分くらいさらしてから、水をきる。
じゃがいも、にんじんと、皮をむいたベビーオニオンをシチュー鍋に加え、さらに約30分、蓋をして弱〜中火くらいで蒸煮し、最後に味をととのえて完成。ダンプリングやマッシュポテトを添える。

ダンプリングの作り方

材料(4人分)

  • 小麦粉 カップ2

  • パセリのみじん切り 少々

  • ベーキングパウダー 小さじ1と1/3

  • 塩 小さじ1/4

  • 牛乳 カップ1

  • ときバターまたはサラダ油 大さじ1と1/2

作り方

小麦粉、ベーキングパウダー、塩をふるいにかけておく。
牛乳の中に小麦粉、ベーキングパウダー、塩、ときバター、パセリのみじん切りを入れ、泡立て器でさっと混ぜ合わせる。
煮立ったシチュー鍋の中にスプーンや大さじで1ずつすくって入れ、蓋をして約8分弱火で蒸煮にする。

マッシュポテトの作り方

出来上がったシチューを器にもってから、周りに絞り出して使います。

作り方

じゃがいも400gの皮をむき、乱切りにして水にさらしてから柔らかく煮る。
いちど水気をよくきって、鍋に蓋をし、鍋を少し火から離してゆり動かし、粉をふかせる。

じゃがいもが熱いうちにすり鉢で潰し、ポテトマッシャーまたは裏ごしをする。※バター大さじ2をといた鍋に落とすようにすると効率的

火の上でバターとともに練り、火からおろしてホットミルク1/2を加えながら、木杓子などで軽くなるくらいまで混ぜ、塩、こしょう、ナツメグで味付けをする。

ひとこと

元資料には「ハンガリアン グーラッシュ」と英語表記読みされていましたが、ハンガリー料理として一般的な「グヤーシュ」に修正しました。
ダンプリングは西洋すいとん・水餃子のようなもので、なかにチーズや肉などを入れるのも美味しいです。
ペンネ、フジッリ、コンキリエなどのパスタとも相性良さそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?