見出し画像

上半期と7月の振り返り

上半期の振り返りを書いてるうちに、七月も終わってしもうた。色々あったような、そうでもないような。軽く振り返ります。

1月

宍道湖

・出雲大社に行った
・大雪の日に火災報知器が鳴り止まなくなって困った(誤作動)
・東京に引っ越すかも!という話が出てパニクった

夫と行った初詣で、おみくじに「夫婦の和は人道の根源」という強い一文があり、「パワーワードやな」と笑っていたのを皮切りに、転勤騒ぎやおうちトラブル、春には義実家を取り巻くいろいろなど、まさに「夫婦の和」を試される出来事の多い上半期でした。仕事もなにやら忙しくて、ドタバタしたーって記憶!
寒かったので、週末はよく大阪や兵庫のスーパー銭湯に行ってました。

2月

生まれて初めて金閣寺に行った

・メルカリで不用品を売りまくった
・大腸内視鏡検査をした
・パソコンを買った

引っ越すかも!ってことで、メルカリでいらないものを売りまくり、二万円ほどこさえた。しかし、引越し騒ぎは杞憂で終わりました。ホッとしたような、内心楽しみな気持ちもあったから、残念なような……!
かねてから欲しかった、ノートパソコンも買いました。いまのところあまり活用できておらず、大泉洋(水曜どうでしょう)を見るための機械と化しています……。

3月

推しのスパ銭を見つける

・乳歯虫歯→抜歯→歯列矯正を決意する…
・なにわ健康ランド湯〜とぴあと出会う
・歯痛と花粉症と年度末で記憶なし

健康の大事さを思い知らされた3月でした。特に年度末にめちゃくちゃに体調が悪くなり、職場の人に迷惑かけちゃったな……情けなし。
しかし、人生で行った中で一番好きだ!!!と豪語したい、推しのスーパー銭湯に出会うこともできました。サウナもお風呂も水風呂も飲食スペースも休憩スペースも、最高です……!館内着(上の写真の柄のムームー)もご機嫌で最高。女友達と行って、一日中「人生」とか「仕事」とか「恋愛・結婚」「子ども・出産」以外の、軽くて他愛もないことを話しながら、ちびちび食べて呑んで夜を明かしたいよ。(↑何か疲れている様子です)

4月

南国の木、好き

・職場の皆さんと集合写真を撮った。嬉しい。
・18きっぷで岡山に行った
・一人で沖縄に行った

退職される方を囲み、職場のほぼ全員で写真を撮りました。働き出してまる四年が経つけど、こういう機会って今までになかったから嬉しい!宝物にしよー。
色々あったけれど、どうにか良い方向に進み、疲れを癒すように、よくひとり旅をしました。沖縄では、ちいかわのポップアップイベント、シーサー祭りが開催され、開店一日目に来店できました。おいしいものもいっぱい食べた。好きなものを追ってどこまでも行ける自分や人が好きだなあ。

5月

雨の水原

・念願の韓国旅行
・ナガノ展
・初めての高知県上陸

↑こう振り返ると夫と遊んでばっかだな。
四月にありがたいことに職場の人員が増えて、少し仕事が楽になった実感がわいたのが五月でした。ありがてえ。よく遊んでいましたが、その一方でついに歯列矯正が始まり、最初は慣れなくて憂鬱でくさくさとしていました。が!二ヶ月強経った今やもう、すっかり慣れちゃったな。
去年の五月は例のウイルスに罹患したり、とにかく体調が悪かったし、5類に移行して人々の行動も自由になり、のびのびとした五月だったなあ。ありがたい。

6月

on!!!

・初めてのプロ野球観戦
・水曜どうでしょうにハマる
・陸路で京都から札幌へ

楽しい6月だったな……。毎日、仕事から帰ってから水曜どうでしょうを見るのが楽しみで仕方なかったし、大笑いしていい6月だったー!プロ野球観戦も、陸路で札幌も、どちらも初めてだったけど大いに楽しかった。プロ野球、野球は正直別にどこも贔屓じゃないんやけど、ビールがね、汗をかきながら歓声にまみれて飲むビールがねぇええ、おいしいねえ。また行きたい。高校野球も見に行きたいな。日焼けしてもいい。

7月

さぬきのうどん

・祇園祭を堪能する
・シュラスコとホテルビュッフェ
・フェリーでうどん県

……こう振り返ると、まじで今年度に入ってから遊んでばっかりだな……。毎日楽しい。7月に入ってからは、休日はよく食べよく歩き、普通の日は野菜中心の自炊をがんばれ、てる、かな???と思います。たぶん……。健康診断も近いので、健康的に行きたい。

そんなこんなです。下半期は仕事が忙しくなってくる気配!そして、今日で勤続5年目に突入しました!わーい。なんやかんや、まる4年いると楽しくなってくるような、そうでもないような。
その他にも、人生いろいろあるけど、楽しく愉快に過ごしながら、新しいことにとりくみ、最たるは人道の根源を大切にして過ごそうと思います。

韓国旅行を楽しむわし

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,804件

いただいたサポートで船に乗ります。