見出し画像

実は危険な現実維持思考

『立ち止まって考えてみたい』ということを聞くことがたまにあります。

「本当は〇〇をやりたくない」ことへの裏返しならいいのですが、よくよく聞いてみると「今のままでいい」という思考と結びつけて日々の努力・行動を止めてしまっている人がいます。

これは現状維持という状態です。そして実はこれ、とても危険なサインなんです!というのが今回の話です。

現状維持=衰退


現状維持をしていると一見安定しているように見えます。ところが、実際には他人との成長の差が広がり、結果的に衰退しているということに気がつきません。これは毎日の差異が小さすぎるからです。

しかもこれは足し算ではなく掛け算で効いてきます。最初は大したことないと思っていたとしても、後々ものすごく大きな差となってあなたに降りかかります。

現実を維持するといっても、白鳥だって水中で足をバタバタさせているわけだし、私たちの心臓だって休むことなくずっと伸縮運動をし続けている。

私たちは見えないところを見ることなくしばしば動きを止めてしまっている。

「何かを行動し続ける」ことにしか成長する余地がないという現実に、そろそろ向き合うべきタイミングかもしれません。

その理由についてみていきたいと思います。

全てがネタばれしている時代


「情報の民主化」という情報革命によって、情報格差がなくなりました。今までは「知っているかどうか?」が差別化になることがありました。知っているか知らないかで収入や社会的地位が変化することだってありました。

現在はこういったノウハウの差別化が困難になっています。「やり方」を覚えただけでは成功しにくくなっています。にもかかわらず、「どうしたらいいか教えてくれ」という人が後を絶ちません。

そしてさらに、めまぐるしく変化する環境に疲れはてて、「(今は)立ち止まって考えたい」という人がいます。まぁ、気持ちはわからなくもありません。だって、これは人間の持つ恒常性機能(そこに留まろうとする習性=ホメオスタシスとも言います)なわけだから。

しかし、その習性を利用して、動画広告始め数々のインターネット広告はそんなあなたの懐を狙っていることも同時に認識しておきましょう。

ではどうすればいいのか?

記録のチカラを味方につける


「私にとっていま必要なものは〇〇だ」という”答えを探す”というセルフチェックが必要です。簡単に言うと「自分の成長に意識をもつ」ということです。誰もあなたにアドバイスしてくれません。だからといって「情報」ばかりを追い求めてはいけません。

自分自身で「理想の未来をどう作り出していくか」を確認し続けることが重要です。先ほどもいいましたが、成長の積み重ねは掛け算です。毎日少しでも成長を目指すことが重要になります。

そのためには記録のチカラが効果的です。自分自身に日報を書いてみることも意味がありますし、ブログやSNSで(毎日)投稿することも「記録のチカラ」になります。

⁡⁡

感情の終着駅


「情報を追い求める」のではなく「自分の成長を追い求めて」みてはどうでしょうか?

情報を求める裏側にはかならず「何らかの感情」があります。情報を追い求めても構わないのですが、その先の「感情の終着駅」をイメージしてみてください。

つまり、”これからもずっと今のようなことをやりつづけたら将来どんなふうになっているのか?”それが受け難い結果が待っていたとしたらどうしますか?ほとんどの人は『こんなはずじゃなかった!』と「誰かのせい」にするでしょう。あるいは「何かのせい」にするでしょう。

その時になって初めて”他人の人生を生きていること”に気がつくし、「時間」も「お金」も「成長」も全て失い、「後悔だけが残る」だけです。それがあなたの「終着駅」でしょうか?

自分を意識する


とはいっても、日々の雑多な環境の中であなた自身の人生を記録したり、「感情の終着駅」を意識するという”感情トレーニング”を自分でやっていくのは結構ハードルが高いことなのかもしれません。

というわけで、「これだけをやっていればいい!」ご提案をしたいと思います。それは、

「自分の行動・周りの環境」を”意識”する。

これだけです。「細かいことを禅問答のように頭の中で巡らすのではなく、いま私は何をやろうとしているのか?」「今私に求められているものは何か?」だけでいいので”意識”だけしてみてください。解決しようとしなくていいです。


自分の行動、取り巻く環境に”意識”を向けるだけでもかなりエネルギーを費やすことがわかるはずです。そんなときに役立つ『はなすだけ”人生好転”カウンセリング』という解決法を用いたカウンセリングを30年以上にわたり延べ3,000人以上の方と取り組んできました。

現在、メニュー/スケジュールシステムのメンテナンスおよびバージョンアップを行っていますので、近日中にリリースしていきます。お待ちください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?