1時間ちょっと

目が覚めて、調子のいい日は
ぴったり1時間と10分で朝の支度が完了する。

1回目のアラームで目が覚めて、2回目のアラームまでの15分で今日の天気や予定や着ていく服を確認する。

2回目のアラームを好きな曲に設定しているので、それを口ずさみながら起き上がって、顔を洗って、一旦歯を磨く。髪の毛の寝癖を直しながら、簡単な味噌汁とおにぎりを握って、ついでにコーヒーを淹れる。

朝食を食べながら録りだめしている深夜アニメをAパートだけ座って見て、Bパートを見ながら、さらにコーヒーを飲みながら髪をコテで巻いて、化粧をする。

最後もう一度歯を磨いて、トイレに行って、薬を飲む。
香水を振って、忘れ物がないか確認する。(ここで確認してるのに、1週間に2回は忘れ物をするのだから自分が信じられない)

それがぴったり1時間と10分。
ちょうど1時間には収まらないのがまた自分らしい。

そして、「おっ。今日も1時間と10分だな」と時計を見て悦に入ると、また10分経っていて、ここからピアスを忘れたり、靴が決まらなかったり、眉毛の角度が気に入らなかったり、ハンカチを忘れたりする。

調子がいい日は1時間と10分。
ちょっと調子がいい日は1時間と30分。

ちょうど1時間には収まらないのがまた自分らしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?