見出し画像

自己紹介 | 自習の森のあらいぐまです

はじめまして、こんちゃ。
社会人勉強コミュニティ「自習の森」のあらいぐまです。

自習の森は、とカフェ、公民館、Zoomなどに集まって各々好きな作業や自習を行う「自習会」というイベントを開催しているコミュニティです。
私は、公民館でオフラインの自習会を主催しています。

自習の森の詳細について興味がある方はぜひホームページを見てみてください。
自習の森ホームページ:https://selfstudyforest.com

学生時代について

あんまりこれまで自分の経歴について話してこなかったので軽ーく。
学生時代は理論物理学を専攻しており、理系の中でも工学分野ではなく理学分野で理系界隈でも珍しいと言われています(少なくとも自習の森にはいないような)。

元々、高校生の時に漠然と「宇宙関係を職業に出来たらカッコいいな」と思い始め、何を思ったのか高校2年生にガンダムのZとZZ、ウィングをツタヤで借りて一気見。宇宙にさらにのめり込むように。

高校生という中二病のど真ん中なので結構周りにも宇宙に興味を持つ友達はいたのですが、どちらかというと「宇宙飛行士かっけぇな」とか「ロケット打ち上げてえな」とかそういった方向の中、私は、「ブラックホールかっけぇな」、「ビッグバンって本当にあったのね」とか非現実的なベクトルを持っていました。そんなこんなで元々工学系に全く興味はなく、テクノロジー嫌いなこともあり、その時は全く気付きませんでしたが、将来全く役に立たない(=飯が食えない)理学部物理学科に進んでしまいました。

私の入学した大学は、当時では珍しく物理学科でも宇宙と原子核しかないという応用が全く効かない大学でしたので、順調(?)に宇宙への愛をこじらせて行きました。

それでもって、仕事したくなかったので大学院へ進学。私にとっては、中二病のままであったので自然な流れだったと思います。大学院では、理系大学に進学しましたので、誘惑も少なく、理系オタク街道をひたすら突き進む人生でした。

研究テーマは非一様時空での宇宙論でした。何を言っているかわからないと思いますが、とにかく「ダークエネルギー」が嫌いだったので、それを排除しようとして行きついた先がこの理論でした。ブラックホールよりもビッグバンの方が好きだったので、宇宙論に進んだ、という感じです。でも最終的にやったことは代々先人から引き継いだC++のプログラムコードの端っこをちょっと変えて、最新の観測データをインプットデータに突っ込んでモンテカルロ計算しただけなんです。私の扱ったモデルで計算すると宇宙年齢がちょいと伸びます。つまり、私が宇宙を少しだけ長生きさせたことになります(?)。そんなこんなで理論物理にまい進する学生を歩んできました。

社会人から自習の森の出会い

学生時代は終始宇宙に恋い焦がれていたわけで、就活もろくにやらず、「あー、宇宙で飯食えねぇかな」と思っていたのですが、人生そんなに甘くなく、当時は宇宙産業も活発でなく、何より、宇宙「産業」はテクノロジーなので工学ですから、私のキライな分野だったのです。とてもじゃないけども泥臭い(当時は思っていた)機械いじりはまっぴらごめんです。そんでもって当初の「教師にでもなろうかな」が再燃したのですが、「あれ、でも子供になめられてみじめになるんじゃね」と思い、早々に断念しました。民間企業のような営業もメンタル持たないだろう、ということで公務員一択でした。様々な公務員を受けて今に至ります。ちなみに就活でされた質問で一番印象に残っている質問は「公務員は防災とか安全を守るのが大事です。では安全と安心の違いって何ですか?」答えられませんでした。「へへへっ」ヘラヘラ笑ってごまかしていました。皆さんはわかりますか?

このまま公務員として順調に生涯を迎えるのも悪くないんですが、突如法律関係のお仕事やりたいな、と思い、勉強し始めました。ということで2023年2月ごろより参加させていただいています。初めての自習会でカエルさんに話しかけられました。怪しい集団かな、と思わなくもないのですが、ボッチオタクな私からしたら本当にありがたかったです。

ということで今後も自習の森を最大活用させていただきます。
主に都内における公民館自習会を私とカルガモさんと一緒に開催しています。ぜひ機会があれば参加してみてください。

Noteで書いていきたいこと

自習の森では法律系の勉強をしていますが、ちょいちょい専門の数学とか物理に関して発信していきたいと思います。根っからの理系なのですが、あまりそういった話題はしてこなかったので。

色々些末な文章になってしまうと思いますが、ぜひぜひよろしくですー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?