見出し画像

【FF14】私の絶オメガ検証戦

実装日から活動を続けていた絶オメガ検証戦をクリアしました!
今回は活動時間の記録をやっていたので備忘録としてまとめてみようと思います。

私の所属していた固定の記録であり処理方法の選択の仕方など色々な要因で変わりうるものだとは思いますが、これから攻略する・今攻略中という方にも参考にしていただればいいなと思います。

普段文章を書くことがあまりないので温かい目で見守ってくださると幸いです。

クリアまでの活動日数と総時間数

活動日数:36日(6週目)
活動時間:147時間

初日の1/24から攻略を開始し、6週目最終日の3/6にクリアしました。
平均すると週6、1日4時間(2セット)なので週24時間程度の練習時間を確保していたようです。
リーダーから当初提示されていた条件は週25時間確保、1か月クリア目標でした。
この条件のとおり、実装から1か月間は週25時間以上を確保するように土日は昼と夜両方で練習時間を取っていました。
それ以降は25時間にこだわりすぎないでいましたが、24時間は確保していたと思います。すごい。

絶竜詩戦争よりも難しくはない、という吉Pの発言にまんまと騙され、リーダーたちとクリア目標を設定したので、目標期間は適切だったとはいいがたいかもしれません…。

まあ、クリアできたので、ヨシッ!🐈

各フェーズの時間数

Twitterでの記録を遡り、大体の超えた時間を元に算出しました。
到達フェーズとクリアまでの時間累計のグラフは下記になりました。

各フェーズ到達時の累計時間数

この時間集計はあくまでも次のフェーズを見るまで(P6はクリアするまで)にかかった時間です。
フェーズごとの傾斜が急ならそのフェーズの攻略に時間がかかったということです。
つまりP5に異様な時間をかけていることがわかります。
ではどのぐらい?ということで、円グラフで見てみましょう。

各フェーズの攻略時間の割合

P5をやっていたのは59時間。実に総時間数の40%になります。
またP1~P4よりもP5~P6の方が倍以上の時間をかけて攻略していることがわかります。
あれ、P6までの絶じゃなかったっけ…?

この一番かかったP5は「コード:***ミ*」シリーズをデルタ・シグマ・オメガと3つやってきます。
あまりにもP5だけで時間がかかりすぎてすごいことになっているので、P5をギミックごとに区切って攻略時間の累計を見てみました。

各フェーズ到達時の累計時間(P5分割ver.)

見方は同じく傾斜が急なら時間がかかっているといえます。
なんだかなだらかな右肩上がりのようにも思えます。

実際のところP4はP3検知の安定がまだまだで到達回数が取れなかったり、P5のデルタはP3検知の安定がまだで到達回数が取れなかったり、P5シグマはP5デルタの安定がまだだったり、P5オメガはP5デルタ・シグマの安定がまだだったり、P6はP5シグマ・オメガの安定がまだだったりします。

時間だけならばP6までではなく、P8まであったのかも…。
そのぐらいの気持ちでP5の練習ができたらよかったかもしれませんね。
実際に進捗が伸び悩んで、落ち込むメンバーもいたと思います。ちなみに私も。
絶は前フェーズまでの積み重ねだなと改めて思わせてくるボスだったなと思います。

冒頭でも触れていますが、あくまでもこの数字は私の固定での時間数なので、もっと時間がかかったもっと時間がかからなかった、とかあるかもしれません。
これから攻略する・今攻略中という方にひとつの目安として使っていただければと思います。

主に大変だったギミック

個人的に苦手なギミックがいくつかありました。

①P2:連携プログラムPTのプレステで左右分かれるやつ
自慢じゃないんですが左右ギミックが大変苦手で、何度もワイプさせたりひやひやさせたりしました。
いやこれができなければD4に仕事がない…!と思わずに早めに外側に移動させてもらえばよかったなと思います。
対処法を覚えたり、慣れもあって、最近はそんなに間違えません。

②P3:検知式波動砲
普段PT欄を見る癖がないので誰に着いたのか確認するのが苦手だったので、検知優先順位を端にしてもらいました。
これに関してはP2のプレステの反省からすぐに申し出をした気がします。
P3の開幕でミスってエナドレが遅く忘れると、もし検知が自分対象だったら最速でエナドレを押せなくなりP4以降で自分が大変苦しむので、やっぱり無職がいいなと思います。

③P6:コスモアロー
クリアまでに3回踏みました。内スタートの時が苦手でテンポ感をつかむのに時間がかかったギミックです。ちなみにイメトレはめっちゃしました。めっちゃしたけど踏んだので多分足りなかったんだと思います。
クリアするぐらいまでには対処法を見つけたのでもう大丈夫です。

番外編 P1:パントクラトル 2番
1番忘れやすい、1番スプリントが押しにくい、1番タイミングがキモい。
実はクリア回もワイプするだろうというムーブをしました。いつもじゃないよ。後ほどメンバーに謝罪していますが、笑われています。ミコッテの尻尾は焼かれたかも。

そういえばP6のLBは初めてターゲットマクロを仕込んだんですが、綺麗にテラフレアが決まってよかったと思います。

スーパーマンがいると最高だったギミック

私が思うに固定メンバー全員がまずスーパーマンなのであげだしたらキリがないなあと思ったんですが、特に今でも自力でやれてないことをあげました。
とはいえみんな得意なところや余裕のありそうなところで分担してコールをしているので、みんなスーパーマンです。いえい。

①P2 オメガMFの安置

戦士が驚異の速さで線の判断と安置コールをしてくれています。最初は男見てから女の脚を見る、とか考えていたんですが、プレステが苦手なこともあって無理になったので途中からはコールしか聞いていませんでした。未だに一人ではできないかも…。

②P5 シグマのニアとディスタンス

学者が万能すぎてマーカー付与係をしてくれていました。
これのおかげで練習時間が60時間ぐらい減っています。

③P5 オメガの安置

これは白魔導士が安置コールをしてくれていました。
このお方、コールの声がとってもいいんですね!!
わかりやすい、ききとりやすい、いい声の三銃士でした。
安心して2分バーストをさせてもらえました。さすが。
これのおかげで練習時間30時間ぐらい減りました。

④P5 オメガのニアとディスタンス

学者がまたしてもマーカーつけてくれていました。前述どおりです。すごかった…。
おかげで初めて最終到達したときからデュナミスバフは全員3でコスモアローの練習をみんなでできました。

⑤P6 リミッターカットの避ける方向

戦士が驚異的な速さでコールをしてくれるのでもう自分で探すことを半分あきらめています。発見までの視点移動が追いつかないのよ。

採用していた処理方法

P1 :パントクラトルstal式
P2 :プレステ右固定(○×△□)、LBフレア無視
P3 :ハロワデバフ持ち外・線内、検知式波動砲RB式(アスト式と同様)
P4 :散会東西、頭割り南
P5-Δ:Neverland+デュナミスイディル散会
P5-Σ:塔踏みシャープ、デュナミスAG3散会
P5-Ω:デュナミスイディル散会
P6 :コスモアロー2回目マーカー間散会

所々で散会位置や並び順は固定でやり易い方法に変えています。
デュナミスのイディル散会は外周のメモリが目安になって大変やり易かったです。P5-Ωでも応用しやすくとてもよかったです。

マーカーを少し内側において攻略を始めてしまったのですが、今思えばもう1つ外側でも良かったかもしれません。
なぜならそのラインが一番よく使うから。

おまけ

脈絡のない私個人的な感想たちです。

思い出のオメガ

私が初めて4層まで踏破したレイドは次元の狭間オメガ:アルファ編でした。
当時一応パッチ内にはクリアしているものの、3か月ぐらいかけてゆっくり攻略しました。
FCメンバーと一緒に攻略をやって一番思い出に残っているレイドでもあります。

2019年という文字に心が震えます。時が経つのは早いものですね。
そしてこのクリア回で武器箱をロット99で勝ち取った初めての零式武器がコチラ!

ヤーンの大穴にて

抜刀すると羽根が開いて、顔が出てくる武器!!!
全力では喜べなかった思い出!!!!
学本はかわいいのに!!!!!!

とはいえ今回こちらの武器をベースに絶仕様のエフェクトがついて帰ってくることに喜びは隠せませんでした。
やっぱり思い出のレイドだし、なんだかんだ言って欲しかったんです。

顔も羽根も健在です。
バグエフェクト、カッコいい。

今回のエフェクトまじでいいですよね、途中でバグって紫になるのもいいです。家宝にします。
エフェクトでいい感じに顔隠れてナイス。

ゲーム体験が素晴らしすぎる

BGMの組み合わせが特に最高でした。
自分のTwitterでもちょこっと書いておいたのですが、今回BGM選びが個人的には刺さりまくっています。
オメガMFと戦うときは心を持たぬ者がいいし、ファイナルオメガと呼ばれるデカい奴と戦うときは空より現れし者がいいじゃん。
カニオメガと呼ばれてる機械型のときにはエスケープがほしいじゃん。
P5では一応ちゃんと出てきますから!
ちなみにP1はストーリームービーで流れてた曲でしたね。
あれの曲名はデルタエスケープというそうです。エモいですね。

そして、ボスの攻撃もすごかったですね。
オメガMFの強攻撃がソーラレイだったり、プレイヤーつくミドル・ファーのエフェクトがレゾナンスの時と同じだったり。
カニオメガからブラスター線が伸びたり、パントクラトルでぐるぐる回らされたり、ロケットパンチがちゃんと2色出てきたり。
ファイナルオメガは代名詞のハローワールドを使ってきましたね。
昔と違って今回は仕組み自体が簡単だったかもしれませんが、私の中ではデグレートはシェアだから赤だし、レイテントに引きずられてサークルは青でした。これパフォーマンスとデグレートの担当が逆の時によく間違えました。
検知式波動砲もあのウィンドウが自分につくなんて思ってもみませんでした。最高。
零式の時の技を使っていて、それでいてそのままではなく、アレンジされているのが最高でした。

オメガのフルコースみたいな感じが良かったです。

おわりに

難しい絶を一生懸命に一緒に攻略してくれた固定メンバーには感謝しかありません。ありがとうございます。

アルファ編零式を踏破してから絶オメガをクリアするまでは絶対にFF14引退できないと思っていたのですが、実装されてクリアもしてしまいました。
どのレイドも一生懸命頑張りすぎて疲れた!でもクリア最高!達成感マックス!といい、次もやっているので今後も続けると思います。

拙い文章でしたが最後まで読んでくださってありがとうございました!

クリア動画

タイムスタンプを付けたので自由探索での木人練習のお供などにぜひ。
学者、侍、竜騎士視点の動画のリンクも貼ってあります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?