見出し画像

汗臭いシャツから解放された!一度はお試しあれクエン酸洗濯

しつこい汗のにおい

夫のTシャツが、汗をかくと臭い。隣に座っていて、「なんか臭う?」という程度から、明らかに「うわっ、臭っ!」というレベルまで、ときによって様々。

本人も気にしながらも曰く、「生きてるんだから汗をかくのはしょうがない」。

それはそうなんだけど、どれもちゃんと洗濯して、その後はスッキリサッパリきれいになった!という感じで、何の汚れも臭いも無いんです。私は嗅覚は割と優れている方だと思うので、これには自信あり。だから、そのスッキリサッパリが汗をかいて臭ってくるのに対して、「え?嘘でしょ?」としか思えません。

どうやら、最初はよくても汗をかいて湿ってくると臭ってくるらしいのです。その湿り具合と時間によって臭いの強度が違ってくるらしいのですが……。この加減が謎。

この臭いで会社にいたら、周囲の人にドン引きされるだろうなあ……。職場の座席がフリーアドレス制になったようだから、距離を置いて座ってくれたりしないだろうか。でも、昼食時とか電車の中で距離が近くなる人には迷惑かも……などと心配になっていました。

しかもTシャツだけでなく、最近では上に着ているワイシャツにまでその汗臭さが移ってきたようで、どれもこれもダメな存在になりつつありました。アイロンの高温殺菌も全く意味無し。

「なんとかしてくれよう~」と懇願されても、私だって最大限努力してました。洗濯用洗剤は、液体より粉の方がパワーあると感じていたので、サラヤのハッピーエレファント。これだけでも、私の衣類は十分きれいさっぱりとなります。

酵母が発酵により生みだす天然洗浄成分「ソホロ」=「合成界面活性剤でも石けんでもない、第3の天然界面活性剤(バイオサーファクタント)」というものと、炭酸ナトリウムやクエン酸、重曹などの食品成分のみ配合をうたう洗剤です。

弱アルカリ性なので、中性洗剤よりは汗にも汚れにも効くはず……ではないでしょうか。

そして市販の洗濯用漂白剤の代わりに、さらに強力と思われる過炭酸ナトリウムを加えて除菌&汚れ落とし。

これまでは、普段洗いで落ちないキツい汗臭さには、お湯に多めの過炭酸ナトリウムを加えて、浸け込み洗いでサッパリさせていたのですが、この汗臭さのしつこさに、これにもなんとなく限界を感じてきていました。

そこで、以前目にしたことのある「クエン酸で洗う」のにチャレンジしてみました。これがダメだったらキッチン用漂白剤(色が抜けて白くなる強烈な薬剤)しか最終手段として残っていません。これはもちろん色物には使えません。

クエン酸洗濯にチャレンジ

さて、夏の疲れ用に摂ろうと思って買っておいた食用クエン酸1Kg。これの出番がこんなところでやってきました。

とりあえずこれから洗う必要のある衣類は、先に5分の予洗い+2回すすぎしておきます。

クエン酸の量は、水60Lに60gくらい? 水量は、普段よりやや多めにします。(衣類がどっぷりつかるくらい)

それから、すでに洗ってあったシャツ類も加えて、一緒に本洗い。

同じクエン酸量で、洗い12分、すすぎ2回。私は柔軟剤は使わないので、すすぎが終わったらこれで脱水、乾燥です。

大成功

結果としては、成功だと思います!変な汗の臭いから今のところ解放されています。汗だけでなく、汚れなんかもすっきりしていると思います。柔軟剤は使わなくても私はこれで全く問題ありません。

どうしても臭いが取れなかったら、非常にもったいないのですが全部捨てて新しいものを買う寸前までいっていましたが、これでなんとかリセットできたようでホッとしています。

普段からクエン酸だけで洗ってもいいんじゃないかと思えてくるほど。(実際はクエン酸だけでは落ちないいろんな汚れも付いてくるでしょうから、洗剤が良いとは思いますが)

そのようなわけで、タオル類も含めて、まずは一通りクエン酸洗いをしてみようと思っているところです。

自分では気づきにくい臭いもあるかもしれないので、一度お試しすることをお勧めします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?