頭が悪いお陰で、昨日のノテに書いた、パワハラ受けたことも起きたら忘れてた。コナン―30周年TVしか覚えてなかった。さっき、ノテみて思い出した。そうそうパワハラうけてたから。本を入手したよ。人をたらしこむ本だよ。パワハラ上司にどこまでできるかゲーム開始だヲ。

まだ、読んでないけど、心理学の本を入手したよ。
これで分析してゲーム攻略だよ。

ドキサバで、だれを 落とすかゲームするときに。
長太郎を落とすときは、宍戸さんと仲良くしないといけないんだよ。
ふぁぁ!!!!!!!会話は大事だけどー。
個人プレイはよくない。
って、あぁん??????

もっと恋愛シミュレーションゲームやっとけばよかったなぁ。
人に興味をもたないと。
相手は駒だよ。

とこでわたしは、
パワハラする人間がターゲットに臨んでることが
「会社が嫌になって、来なくなる」
「人と会話をしたくなくなる。不安が顔に出る」
「相手の様子を伺って声をかけなくなる」
って現象を望んでるだろうことらしいんだけど。
パワハラしているのにパワハラしてる側がメソメソするのが観るのが楽しいらしいんですが。

次の日忘れることがおおいので、まるで今はじめて叱られましたみたいな反応とまるで何事もなかったかのように話かけ、
(ちなみにこんなこともわからないのは通常の言葉であり、どんなことでもわからないものはあるので、こんな事とはその人の基準であり、お前だってゲ謎のことなど微塵もしらんだろうし、RRRだってみたことないくのにインド映画は全部一緒とか言ってんじゃねぇよ。そんなことも知らないの?ってお前の知ってることもその程度なのってことも世の中にはある精神。
なんで。
仕事だろうが、なんだろうが、こんなことは知らないもんです。
って
何事もなかったかのように、普通に過ごすのが得意です。
だって知らない事を知ってますって言っても何の意味もない。
できてないなら、それまでなんです。イヤミのためにつかう枕詞がすきなんですよね。パワハラしてくる人って。
わからなければその場でわかればいいだけの話なんですけどね。
あと、上の立場ならだれでもわかる言葉を選ぶ立場にいながら、
解る人だけにわかればいい言い回しはそんなことも習わずに上にいるのかと会社を疑いますが。よく見たらパワハラの下の部下が1人しかいませんでした。