見出し画像

人を育てる

新年度がスタートして3週目のこの時期は、多くの事業所で
新入社員等、新しい人材を受け入れて彼らに期待を寄せている時です。

まだ何も知らない、何もできない、故に業務知識やスキルを吸収する
キャパシティはとてつもなく大きいと言えます。
皆様の事業所での採用活動では、まず「素直」な人であるか、
を見極めておられると思います。
その前提で人を育てるというのは、わたしは以下のように考えています。

特に新入社員は自分の会社での立ち位置が判らず不安です。
上司や先輩社員が成果を認めることでその不安が
少しずつ自信となっていきます。
上記のようなパターンが1日に何度も、どの部署でも
上司と部下の間で繰り広げられる会社が成長します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?