マガジンのカバー画像

実務経験なしで開業する社労士の皆さんへ

23
事務指定講習組や実質的に実務経験の無いままに社労士として開業される方に、事前やその始期に知っておくと役立つ情報をお届けします。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

事務指定講習組のための、社労士開業急成長のひみつ

事務指定講習を受講される社労士試験合格者の方の多くが気になる、「開業急成長事務所」のお話です。社労士開業セミナーで自分の営業能力や卓越した営業手法のお話をされる方も、ほとんどがこの中に分類されます。 急成長パターンいろいろ社労士のボーナス時期に開業する 社労士には開業間もなくで、多くの知識やノウハウが無くても顧客の需要が膨れ上がる特需の時期があります。その時期に開業することで強烈なスタートダッシュができた方が多数います。  *社会保険の強制適用(昭和60年)  消えた年金問

◯◯業専門社労士で成り立つのか?

 社労士業務は多岐に渡ります。講師専門・障害年金専門等で活躍されている方はたくさんいらっしゃるのですが、時々見かける◯◯業専門社労士。 これが成り立つのかどうかを考えてみます。 なぜ業種を絞るのか?  企業顧問を中心に業務を行う社労士の場合であっても、その分野は幅広く、全てを網羅して理解するのは困難です。しかし契約する事業主は、 「何でも知ってるはず」 という期待をしている面が強いため、多方面に渡った学習をしなければならない宿命があります。  転職で社労士開業する方の多

新規開拓の人脈づくりに有効か?異業種交流会のいろいろ ②

 異業種交流会は、士業にとっては営業の場ともいえるでしょう。しかし露骨に営業すると非常に嫌われやすい場所です。ほぼすべての会では、その会の活動をしっかり取り組んで、最初に人間関係を構築することが最低条件だと考えましょう。 構成している方の多くは、 ・BtoBビジネスで、最終的に営業を目的として ・元請業者やお客様から入会しろと言われて ・経営者等から入会しておけと言われて(従業員や後継者) ・後に議員として立候補するための支援者づくりのため ・経営者の友達から誘われてなんと

社労士が持ってると得するダブルライセンス?

 社労士の資格をもって、開業する前後で、ダブルライセンスの方が有利だと思って別の資格に手を出す場合があります。どんな資格が社労士と相性がいいでしょう? 弁護士  弁護士は無試験で社労士に登録できるため、労働に強い弁護士としてアピール効果を狙ったり、情報収集を目的として社労士に登録されている弁護士は一定数います。  また、弁護士事務所の業務拡大を目的として普通の社労士業まで広げる方もいます。但し収益性があまりに違うので、担当者任せになりがちな傾向もある程度あります。 資

社労士の営業方法 ナンバーワンになろう

鹿児島で社労士をしています原田です。 社労士の営業方法関係のお話です。以前にもいろいろ書いてます。 ナンバーワンよりオンリーワン♪  一昔前にナンバーワンよりオンリーワンの歌が流行りましたが、社労士のビジネスとしてのナンバーワンとオンリーワンとの違いは何でしようか?  ビジネスにおいて、ナンバーワンはそのエリアにおけるその分野の1位ですから、顧客が受ける印象が良くなります。何の努力もノウハウも無しに1位を取ることが難しいことは、ほとんどの人が経験上で理解しており、ナン

社労士のお仕事 就業規則の初歩+

鹿児島で社労士をしています原田です。 前回は申請書を作成する上での基本の心構えについてお話しました。  今回はみんな大好き就業規則の社労士として作成する時の原則的な話をします。社労士が作る場合の話なので、届け出の手順とか、必須記載事項とかの話はしません。 就業規則とは  就業規則は会社で定める従業員の会社のルールですが、労働基準法第89条で10人以上の労働者のいる企業は監督署に届け出が義務付けられている通り、定めた場合は法定文書のひとつとなります。  「義務だから作

社労士のお仕事 申請書類作成の基本

鹿児島で社労士をしています原田です。 前回はパソコン内で顧客情報を管理する手法についてお話しました。  今回は申請書類作成実務の原則的な話をします。 申請書を読み解く  よく社労士や総務担当者と行政がもめている話を聞きます。恥ずかしながら私の事務所でも時々あります。基本的に指導しているのは、行政の立場を理解して申請書を書きましょうとお話しています。  実例を挙げてみましょう。実物の離職証明書(電子申請版)の個人情報等を消したものを参照します。 (1)は被保険者番号

社労士業のフォルダ管理

鹿児島で社労士をしています原田です。 社労士の仕事について、いろいろとお話しています。無料公開で話し過ぎという声が、若干ありました。気にしないで話をしていきます。  今回は、データフォルダの管理についてのお話です。データ管理のセキュリティについては、聞いても面白くないので、専門家にお任せするとして、私のやってるデータ上の顧客管理のお話です。  実務的な話で非常に有用かもしれませんが、逆に何の役にも立たない可能性もありますのでご了承下さい。 顧客管理フォルダのお話。  

社労士の営業 問い合わせが来たときは

鹿児島で社労士をしています原田です。 前回は営業をする業種についてお話しました。  業種の方針を決めて、広報や営業をしたら企業から連絡が来ました。 さて、どうしましょう。  以下は私なりのやり方と、数件の社労士事務所から聞いたもので、事務所ごとにやり方は違います。自分に合ったスタイルができれば、全然違ってもいいと思います。但し、勤務するときはその事務所のルールに従うのが当たり前です。 事前調査  私は相手先が法人の場合は訪問前に登記情報を取っています。下記のサービス

社労士の営業方法 関与先の業種

鹿児島で社労士をしています原田です。 前回は最初の1件目を作る様々な手法をご案内しました。 今回は少し視点を変えて、関与先の業種について考えていきましょう。 企業顧問のお話ですので、障害年金等の年金専門や講師専業等とは事情が全く違うことはご了承下さい。 ○○業専門社労士の方がいいのか?  業種特化型社労士は最近増加ぎみです。業種を絞った方がノウハウが蓄積しやすいですし、顧客も自分の業種を熟知している安心感があります。  一方、業種を絞るということは、見込み客の範囲を

社労士の営業方法 開業当初編3

鹿児島で社労士をしています原田です。 前回で、開業に対する最低限の心構えのお話をしました。 今回は最初の1件目を取るための手法を挙げていきます。 ある程度可能性が高い順に紹介します。 他士業から紹介  社労士営業の必須であり、基本のキ。税理士や公認会計士、司法書士さんから紹介を受けます。ある程度の経験を積んた士業の方は、当たり前にお付き合いがある社労士も既にいるでしょうから、その選択肢の中に入れてもらえるかが勝負です。  あなたを紹介するメリットが、紹介料や返礼品よ

社労士の営業方法 開業当初編2

鹿児島で社労士をしています原田です。 社労士の開業セミナーや、売上アップセミナーや、成功体験談を聞いても、ほとんどの講師が口を開かない開業当初の営業についてお話します。 前回も参考にして下さい↓ 最初の1を作る心構え  前回が、肝心の話の前に終わったので、その続きです。コネなし、金なし、経験なしで最初の一件目の顧問を得るのは、本当に至難の業です。開業後の未来を夢見た方でも、現実に勝てないで消えたりしています。  顧問の一件目を取るために必要な心構えがあります。 1

社労士のお仕事⑨ その他いろいろ

鹿児島で社労士をしています原田です。 社労士のお仕事いろいろの第9弾です。 第1段はこちら↓ 社労士が収益事業として行っている様々なものを挙げてきましたが、それ以外の収益活動もあります。メイン事業になりにくいものが多いので、参考程度にして下さい。 あっせん代理人・補佐人  特定社労士の資格保持者が行うあっせん代理人と、社労士資格で可能な補佐人は、司法の場で社労士として活躍する場面です。  あっせん(斡旋)は個別労働紛争の解決の場のひとつで、労働委員会や紛争調整委員会等

社労士のお仕事⑧ 執筆

鹿児島で社労士をしています原田です。 社労士のお仕事いろいろの第8弾です。 第1段はこちら↓  社労士の執筆活動についてです。 社労士は労働法や社会保険法の専門家だけでなく、人事労務コンサルタント的なポジションにいる方も非常に多いため、執筆活動についても幅広く展開されている方がたくさんいらっしゃいます。  執筆内容も、 ・社労士受験対策関係 ・法改正や新法に関するもの ・法令のひとつを取り出して詳細に解説するもの ・助成金に関するもの ・採用に関するもの ・賃金制度に関