見出し画像

Google画像検索・徹底活用

Googleの画像検索にはいくつかトンデモ便利機能があるのをご存知でしたか??

散見的だったものを一つにまとめてみました。

1. Google画像検索の”ツール”機能

・素材探し

の時に使える機能です。

画像検索の際に右の方にあるツールをクリックしてみてください。

画像6

ここから、様々な条件を指定して画像を絞り込むことができます。


・サイズ(大にすれば解像度の低い画像を除くことができる)

・色(季節物とかの指定に)

・ライセンス(商用フリー素材をクリックひとつで絞り込める)

etc・・・

ライセンスに関しては、Googleがひとつひとつ確認を行っておるわけではないので、遷移先のサイトで確認が必要とのこと。

画像7

それでも、1から探すよりはかなり手間が省けそうですね。


2. “Googleで画像を検索” 機能

・このバナーに似たクリエイティブを探したい

って時ありませんか?

Pintrestもいいですが、Googleもなかなか良い仕事をしてくれます。

例えばこちらのバナー。(引用元:SPEEDAさん

スクリーンショット 2021-01-07 23.27.55

Pintrestで類似の画像を探すと、下記のような結果になります。

スクリーンショット 2021-01-07 23.28.06

ウンウン、安定の結果ですね、、、


・画像を右クリック→Googleで画像を検索 → 類似の画像を検索すると・・・

スクリーンショット 2021-01-07 23.28.27

これは・・・画像認識の精度が素晴らしい。


幅をもたせて検索したいときはPintrest、より似通ったものをたくさん見たい時はGoogleと、使い分けることで有効活用できそうですね。


【 余談 】

あとは、

・手元に写真だけある、これ、なんだっけ?

な時も使えます。


数ヶ月、日本を離れて生活していた時、お世話になったこちらのインスタント麺。久々に食べたいけど、日本でも買えるかな?

スクリーンショット 2021-01-07 23.04.16

ラー?コウ?ショウ?テキストでググるの大変・・・

そんな時も必殺 “Googleで画像を検索”

スクリーンショット 2021-01-07 23.13.20

こんなにたくさん出てきました。

(結局買えなかったけど・・・)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?