見出し画像

V-7.ドーピング尿検査手順4(封印)

ハーイ、どうも
SPヤマトのアンチ・ドーピング講座へようこそ。

ところで・・・
先日のことですが、SPヤマトが毎日観ている”YouTube”って何かありますかという質問をいただきました。

その答えは・・・、
今回も最終行に載せておきます。

それでは、早速今回の本題にはいりましょう。

動画テキストを紹介するシリーズ7回目になります。
今回の動画では、尿検体採取後の検体の封印作業と検査書類の記入について説明されています。

いかがでしたか?

検査書類には、検査前7日間に摂取した医薬品やサプリメントをすべて申告する必要があります。
詳しくは、こちらをご参照ください。

また、TUE申請している内容についても記入します。
TUEについては下記を参考にしてください。


動画を視聴して、あるいは全体を通して、ご感想やご質問がありましたらご遠慮なくコメント欄へお寄せください。

最後に、お待ちかねの答えをお教えします。
実は、SPヤマトは、毎日 ”カジサックの部屋” をはじめ、カジサックさん関連動画を観ております。
もちろん ”サックし” や ”ノサック” の動画も観ております!
おっと、ここまでくるとマニアックすぎて、わかる人にしかわからなくなりますね・・・

ということで、この話は今日のタイトルと同じ「封印」としましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。記事がお役に立った時はぜひ「スキ」をお願いします。とても励みになります。さらに、メッセージを残していただけると次の記事への大きな原動力になりますのでご協力をお願いいたします。